



12日の臨時速報書いてて、自分は抜け道を知ってるので、そんなに渋滞に巻きまれず帰れましたが、自分だけ知ってていいのか?
ここは私のブログにご訪問頂いてる読者様にもシェアすべきではないか?とふと思い、全くスキル不足の私がなんとか抜け道をアップしてみました。
ただ、渋滞対策ですので、若干遠回りであることと、私は平日がほとんどだし、混みそうな休日や年末等は、9時には着くように行くので、行きは渋滞に遭遇した事はありません。
なので、午後とか夕方行く場合は当てはまらないと思います。
帰りも、その勢いでそんなに遅くならず帰るので、どこまで渋滞回避できるかは、保証致しかねますので、ご参考程度に見て下さい

※あくまでも自分ルートですので、あしからず

まず行きですが、渋滞するとしたら、イーアスつくば周辺で、イーアスに入る車に巻き込まれないよう、
ひたすら右車線を走るのみです↙
丁度矢印の先辺りの駐車場入り口から入る人も多いので、イーアスを過ぎるまで、ひたすら右車線で行きます。
さて渋滞回避の帰りですが、全体図です↙
赤の道路が渋滞します。
抜け道は青です。
一部渋滞に重なりますが、ほんの少しです。
まず、公園側の出口から出ます。こちらを左折です↙
突き当りますので、右折です、また突き当たるので左折です↙
ここから渋滞ですが、タイヨーが見えたら、
駐車場も過ぎ横に道があるので左折です。
また突き当たるので右折です。
また突き当たるので左折です↙
道がカーブしてますが、道なりに真っすぐ行くと、
左につくば銀行がある信号があるので、そこを左折です↙
左側にイーアスつくばがある道路に出ます。
私はイーアスの角を右折です。
このつくば銀行の信号までは、ちょっと渋滞しますが、商用施設がない、住宅街の道路なので、赤の線を引いた所よりは空いてます。
また駐車場ですが、私は前から入れるのは苦手で、(教習所でも、前からはリスクが大きくなると教わりました)
これは軽自動車のみの場合だと思いますが、端っこが空いてれば一番良いのですが、
空いてなくてどこに停めるにも、どちらかの線に寄せて停めるようにしています。
コストコは駐車場が比較的広く取られてるので、どちらかに寄せると、片方が広く開くので、
カートが通りやすくなります。
この情報はこっそりなので、他の人には内緒でお願いします(笑)



この記事へのコメント
さつき
>みつはさん
是非是非こっそり利用してみて下さい( ´艸`)
みつは
!
地図と写真でとっても分かりやすかったです(^^)d
こっそり使わせていただきます。
ありがとうございます(^-^)/