コストコ【ビックシェフすりおろし野菜ドレッシング】すりおろし野菜を活かしたドレッシング

コストコで多分新発売ですよね?
ビックシェフの『すりおろし野菜ドレッシング』を購入しました。

ビックシェフのドレッシングでは、すりおろしチーズシーザードレッシングが定番でずーと販売されてます。
シーザーサラダがあまり得意では無いので購入した事はないのですが。

以前はチョレギソースも販売しててそれは購入しました。

甘さ控えめで好みの味でした。

今回は味の想像が難しいです。


ビックシェフすりおろし野菜ドレッシング

  1. 商品情報
  2. どんなもの?
  3. 実食
  4. まとめ

商品情報

🚩ビックシェフすりおろし野菜ドレッシング🚩
    (72339)1328円
    (購入日6月21日)

DSC_8244~2.JPG
同じ物の3本セットです
焙煎ごまと4種の野菜(玉ねぎ・人参・かぼちゃ・にんにく)で作られてます。
野菜の甘みを活かしたクリーミーな味わいだそうです。


DSC_8246~3.JPG
要冷蔵
ビッグシェフ
【使用上の注意】
●開栓前、開栓後に関わらず冷蔵庫で保管してください。
●常温や冷凍で保管しますと、品質が損なわれる場合があります。
●分離していても品質上問題ありません。必ず振ってからご使用ください。
●振る際にキャップが閉まっているのを確認してください。
●ドレッシング内に黒い物が混ざっていますが、かぼちゃですので、安心してご使用ください。
●開栓後はなるべくお早めにお召し上がりください。
・名称:乳化液状ドレッシング
・原材料名:食用植物油脂(大豆油、なたね油)(国内製造)、たまねぎ、しょうゆ、アップルソース、醸造酢、砂糖、にんじんピューレ、卵黄、食塩、にんにく、乾燥にんじん、乾燥かぼちゃ、乾燥たまねぎ、かぼちゃピューレ、ごま、ビーフエキス調味料、香辛料/調味料(アミノ酸等)、香料、酒精、増粘多糖類、酸味料、ビタミンB1、カラメル色素、酸化防止剤 (フェルラ酸)、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆・牛肉・ごま・りんごを含む)
・內容量:300ml
・賞味期限:枠外下部に記載(25.8.10)
・保存方法:1℃~10℃で冷蔵保存してください。
・製造者:ビッグシェフ株式会社東京都板橋区若木1-18-2

お客様相談室:フリーダイヤル 0120-52-1772


どんなもの?

DSC_8245~2.JPG
1本のおおよそのおおきさ 
20×7cm 厚み4cm

1本443円
中々の高級ドレッシング

DSC_8248.JPG
蓋を開けると即使えます。


実食

DSC_8249.JPG
見た目がオーロラソースみたいなので結構甘いのかと思ったら、そんなことはなく。
砂糖も入ってますが、野菜の甘みを活かしてると言う自然な甘さ加減でした。
身体にあまり良くないとされてる果糖ぶどう糖液糖などは入って無いです。
さすが高いだけの事はあります。

濃すぎずでも満足のいく絶妙な塩味加減です。
すりおろし野菜ですが、少し舌に触る野菜があります。
ほんのりにんにくも香ってます。
ただ、ごまは主張してないです。
すごくおいしいです。
このまま舐めていたいおいしさ。


DSC_8250.JPG
そもそもがおいしいので、大好きな野菜と絡めてもおいしいに決まってる。
尖った部分が無く、まろやかでクリーミー。

ドレッシングだけじゃなく、ディップソースや、揚げ物との相性も良さそうですよ。


まとめ

コストコで新発売のビックシェフすりおろし野菜ドレッシングは、甘さ控えめで、すりおろした野菜の甘みが活きてて、とてもおいしいドレッシングでした。
口当たりもクリーミーで生野菜とも良く絡みます。
高いとやはり素材が良く、添加物も少な目で手作り感があります。
ほぼ毎日サラダを食べるので、飽きないけど玉ねぎドレッシングとの味変に買って良かったと思いました。

欠点は開けても開けなくても冷蔵庫保存だと言う事と、小さいとはいえ、3本セットは使うのが大変です。
賞味期限も結構早いです。
それだけフレッシュな商品だとは思います。







リンクバナーは下に移動しました
応援ポチ励みになります


当ブログで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。
・リンクはフリーですが、画像の直リンクはご遠慮下さい。
・スマホで見る時のウザイ広告はseesaaの出してる広告で、私は消せないのですみません。
※Chromeだけかも知れませんが、右上縦の3個の点クリックから、PC版サイトと言う項目をクリックすると、うざい広告が無くなる事に気が付きました。

この記事へのコメント

スポンサーリンク
 インスタ(いち早い初購入品画像)
  
Twitterに記事が連動してるので、フォローして頂くと、ブログの更新情報が届きます。
ご近所さんで、すぐコストコに行ける方は、速報を有効利用できると思います。
※急ぎで返事が欲しい時も、Twitterで聞いて下さい。
ブログのコメント欄は直ぐに返事ができない場合もあります。
 
ご訪問ありがとうございます。記事がお役にたったら応援クリックお願いします。
もっとコストコブログを読みたい方も。
PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログの更新情報をメールで一日一回お届けします
  
ホスト名
www.costcotukuba.com
ドラッグストア の 売れ筋ランキング