コストコデリ新商品【ペリペリチキンラップ】ピリ辛で野菜もお肉も摂れる

コストコのデリで新商品発見!!『ペリペリチキンラップ』
なんとも変わった名称ですが、ペリペリチキンを使ったラップサンドの事で、ペリペリチキンとはペリペリソースと言う南アフリカのソースを鶏肉に塗りこんでグリルした物です。

ポップには「スパイシーで爽やかな味わいが春に ぴったり! チリとパプリカで味付けた 南アフリカの料理ペリペリチキンと野菜をたっぷり巻いたラップサンドイッチです。
片手でぱくっとお召し上がりください。」と書いてありました。

コストコでは通常ずーと定番のメキシカンサラダラップがありますが、こちらと入れ違いなのか、今日は無かったです。



ペリペリチキンラップ

  1. 商品情報
  2. どんなもの?
  3. 実食
  4. まとめ

商品情報

🚩ペリペリチキンラップ🚩
  (96834)1580円
 (購入日3月28日)

DSC_1600_2.JPG
同じ物の5個入りです。


DSC_1598_2.JPG
ペリペリチキンラップ
PERI PERI CHICKEN WRAP
品番 : 96 8 3 4
●名称: 惣菜
●原材料名: 味付鶏肉 (国内製造) (鶏肉、植物油脂、唐辛子末、その他) ビーツトルティヤ(小麦粉、ショートニング、砂糖、その他)、レタス、野菜ミックス(キャベツ、ニンジン) ソース (玉ねぎ、 サラダ 調味料、植物油脂、 異性化液糖、水あめ、ぶどう酢 その他) 赤玉ねぎ、 麦芽糖調製品/加工澱粉、 増 粘剤(加工澱粉、 増粘多糖類、 アルギン酸Na)、膨張剤、pH調整剤、乳化剤、酢酸Na、グリシン、 調味料(核酸)、酸味料、(一部に小麦・卵・乳成分・ゼラチン 大豆・鶏肉・りんごを含む)
●保存方法: 要冷蔵4℃以下
※この製品はえび、かに、そば、落花生を使用した設 備で製造しています。
栄養成分表示100g 当たり
熱量: 139kcal
蛋白質 :10.5g
脂質 :5.5g
炭水化物:12.2g
食塩相当量:0.79g
この表示値は目安です。 

消費期限:23.3.29
加工年月日: 23. 3.28

消費期限は加工日含め2日間です。


DSC_1599_2.JPG
容器が84gなので、970gです。


どんなもの?

オープン↙
DSC_1600.JPG


1個
DSC_1601.JPG
おおよその長さ15cm 直径7cm
トルティヤはビーツで赤くなってます。

1個316円
1個194g
カロリー約270kcal 炭水化物約23.7g



DSC_1602.JPG
鶏肉がみっちり入ってて気持ちよくきっちり巻かれてます。
お野菜もたっぷりだし、トマトが入って無いので水分もほとんど出て無いです。



実食

DSC_1604_2.JPG



DSC_1605.JPG

私これ好き―!!
鶏肉は相変わらず柔らかくて臭みも1ミリもなく、スパイシーでとっても美味しいです。
ケバブぽいけど、ケバブほどスパイスに癖が無く、助かります。
辛さはピリ辛で、カレーで言ったら、甘口寄りの中辛。
子供でも大きな子なら大丈夫かも

野菜もたっぷりで、シャキシャキして歯触りも良いです。
メキシカンサラダラップはトマトが入ってるので、水分が出てしまいますが、こちらは水分が少ないので、食べる時も水分で具材がズレにくいです。(食べやすい)

これはほんとお好みですが、私はメキシカンサラダラップのマヨ率が高いのがちょっと嫌でした。
こちらは若干マヨぽいソースもありますが、極少量で油っぽくないです。

水分が少なめなので、メキシカンサラダラップみたいに次の日べちゃべちゃって事も無さそう。
メキシカンサラダラップは購入したその日でもべちゃべちゃになりますからね。
私的にはメキシカンサラダラップよりこちらを定番にして欲しい。

またトルティヤがビーツが入ってるからか?しっとりしてるのもポイント高いです。


まとめ

コストコデリの新発売ペリペリチキンラップは、南アフリカ料理のペリペリチキンを野菜と一緒にビーツトルティヤで巻いたラップサンドです。
ペリペリチキンはピリ辛でスパイシーですが、変な香辛料の匂いもきつくなく、ちょっとケバブっぽい風味ですが、もっと食べやすいと思います。
相変わらず柔らかくてとても美味しく、たっぷり入ってます。

トマトが入って無いので、水分も少な目で、水分でずれたりせず食べやすいです。
メキシカンサラダラップはマヨネーズ系ソースが多くて私には少し油っぽかったですが、こちらはマヨ系ソースも少量でこってりし過ぎず好みでした。

1個でお腹一杯になるので、1個だとカロリーも炭水化物も少ないので、ダイエット中には良いかなと思います。
2個でも普通の食事軽い1食分位かな?
野菜もたんぱく質も一緒に摂れるので便利ですよね。

これだけを揃えるのは忙しい時は無理なので、うどんとか総菜パンとかで済ますよりヘルシーで調理不要なのも嬉しいです。
ただ日持ちはしないので、買い置きできないのが残念。


ペリペリって何?
南アフリカで食べられるお料理。
今回はペリペリソースでローストしたチキンと野菜をビーツトルティヤで巻いたラップサラダ

辛いの?
ピリ辛ですが、凄く辛いって事でも無いです。
カレーだと甘口寄りの中辛くらい。
中辛のカレーが食べられれば大丈夫。
トルティヤも赤いけどビーツなので辛く無いです。

ダイエット中だけど食べられる?
お野菜たっぷりで、脂肪が少ないチキンもたっぷりなので、1個か2個までならダイエット中でも食べられます。
バランスが取れてるので、忙しい時に重宝しそう。





本日こちらもアップしています↙







リンクバナーは下に移動しました
応援ポチ励みになります



当ブログで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。
・リンクはフリーですが、画像の直リンクはご遠慮下さい。
・スマホで見る時のウザイ広告はseesaaの出してる広告で、私は消せないのですみません。

この記事へのコメント

スポンサーリンク
 インスタ(いち早い初購入品画像)
  
Twitterに記事が連動してるので、フォローして頂くと、ブログの更新情報が届きます。
ご近所さんで、すぐコストコに行ける方は、速報を有効利用できると思います。
※急ぎで返事が欲しい時も、Twitterで聞いて下さい。
ブログのコメント欄は直ぐに返事ができない場合もあります。
 
ご訪問ありがとうございます。記事がお役にたったら応援クリックお願いします。
もっとコストコブログを読みたい方も。
PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログの更新情報をメールで一日一回お届けします
  
ホスト名
www.costcotukuba.com
ドラッグストア の 売れ筋ランキング