市販のベーカリーでも良く見る『パンオレザン』がコストコのベーカリーに新登場です。
パンオレザンはレーズンとカスタードクリームをクロワッサン生地に巻き込んで焼き上げるタイプが主流の菓子パンです。
アーモンドとか乗ってるのもあったりしますよね。
レーズン・カスタード・クロワッサンのバターと私が好きな3種類の夢のコラボパンなので買わない選択肢が無かった。
品番:9 3 6 9 2
●名称:菓子パン
※この製品はそば、落花生、くるみを使用した設備で製造しています。
栄養成分表示100g当たり
●名称:菓子パン
●原材料名:パン(フランス製造) (小麦粉、カスタードクリーム、バター、レーズン、イース レーズン、イースト、砂糖、卵 、食塩、小麦グルテン)/酵素、V.C、糊 C、糊料(加工デンプン、酢酸Ca、ピロリン酸Na、リン酸Na)香料、(一部に小麦・卵・乳成分を含む)
●保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存。
※この製品はそば、落花生、くるみを使用した設備で製造しています。
栄養成分表示100g当たり
熱量296kcal、蛋白質5.7g、脂質12g、炭水化物40g、食塩相当量0.71g
推定値
推定値
●内容量:840 g
●消費期限:25. 2.21
●加工年月日:25. 2.19
消費期限は加工日含め3日間です
どんなもの?
オープン↙
9個入り
1個約166円 重さ約93g 直径10cm強
カロリー約275kcal 炭水化物約37.2g
実食
蓋を開ける前から良い香りがしましたが、蓋を開けると甘くてバターの香ばしい香りが大優勝!!です!
レーズンと黄色ぽいのがカスタードクリームで、見てるだけでよだれが出そうです。
クロワッサンもしっとりで、バターの風味も良くてめっちゃおいしいです。
私はおフランスのパンと相性が良い。
レーズンもカスタードもたっぷりです。
なので、割と甘めですが、それがまたおいしいです。
クロワッサンだから、1個が大きくても軽くてさっと食べ切れます。
しっとりかパサついてるかと言うと、パサつき寄りなのですが、水分持ってかれる系じゃないパサつき感がこれまた好みなんです。
ミルクパン(カニパン?)みたいなパサつき具合。
リベイクするとクロワッサンがサクっとしますが、私はリベイクしない方が好みでした。
まとめ
レーズンとカスタードをクロワッサンで巻いて焼いたパンオレザンは、レーズンもカスタードもたっぷりで、すごくおいしいです。
クロワッサンのバターの香ばしさとカスタードの甘い香りと、香りが良くて食欲が湧きます。
クロワッサンなのでパサっとした感じですが、柔らかいし水分持ってかれるのとは違って、私はリベイクするよりこのまま食べるのがおいしい。
香りが大優勝なので、食欲が湧いて、もっと食べたい所、我慢我慢。
冬場の朝食はサラダじゃなく野菜スープなので、しょっぱい甘いの組み合わせで食べるのが最高においしくて、至福の時間です。
リンクバナーは下に移動しました

応援ポチ励みになります

・当ブログで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。
・リンクはフリーですが、画像の直リンクはご遠慮下さい。
・スマホで見る時のウザイ広告はseesaaの出してる広告で、私は消せないのですみません。
この記事へのコメント