11/7(火)コストコ購入品・新商品・お値引き等(デジタルメンバーシップカード登録&嬉しいお値引き)

昨日も書きましたが、デジタルメンバーシップカード(デジタル会員証)の登録をしてきました。

登録するには、スマホにコストコアプリをダウンロードしないと出来ません。
アプリの「マイコストコ」から「デジタルメンバーシップカード」をクリックして、「デジタルメンバーシップカードを取得する」をクリックすると写真を撮影するになるので、撮影してください(何度でも撮りなおせます)ここまでを家で済ませた方が良いです。


店内でショッピングバックを飾ってる登録コーナーがありますが、ここでは上記を教えてくれるだけで、最後の有効化はメンバーシップカウンターでするので、家で写真まで撮ったなら、メンバーシップカウンターに行った方が良いかと思います。

ショッピングバッグが欲しいなら(期間限定)、会費が引き落としじゃないとダメですよ。
レジで更新してる人は、会費引き落としの手続きもしてくださいね。


写真を撮り直す事も出来ますので、詳しくはこちらをご覧下さい↙


諸注意にも書いてありますが、プリペイドカードのチャージやリワード利用は、今までの会員カードが必要です。
デジタル会員証では利用できませんのでご注意ください。


購入品

ケーブルニット★2180円(クーポンー600円使用)
凄麺ご当地セット★1398円
ひらめ★892円(100g126円)
カンパリトマト★1498円
オーガニックバナナ★328円
DSC_3922.JPG

ケーブルニット
ちょっとぉ~聞いてくださいよ。
このニットの色がいいなぁ~って思ってて、行く度に買おうかな?どうしようかな?と眺めてて、昨日は前日にもう絶対買おうと決めてたんですよ。
そしたらまさかの600円引き!! 
もう心はダンスしてましたよ

全部色が好みで、赤は最初から一目惚れでしたが、もう1色買っちゃおうかなー
厚手ですが、ウールとか入って無いから、それほど温かくないと思うので、暑がりの私はあまりウール混とかだと暑すぎるのでこういうのが良いんですよね。
しかも化繊って重いけど、これは意外と軽いです。


凄麺ご当地セット
以前販売したのとまた別のセットが新発売です。
以前のはこちら↙

まだ前のが食べ切ってないので、早く食べねば。
どれ食べても美味しいんだわ。


ひらめ
コストコで初めてみました。
でもお刺身の柵はあったのよね。
このお刺身がこの世の物とは思えない程美味しすぎて、でもこの時しか出会って無いので、また出して欲しい。

実はひらめのお刺身は食べた事はあるけど、お魚まんまは多分無いんですよね。
だってスーパーでも見た事が無い。
舌平目はスーパーでも売ってるから、もう大好きで何度も買ってますが、平目と書くけど、舌平目は平目ではないそうです。

なので本当のひらめをお刺身以外で食べてみようと思って買いました。
ムニエルか勿論煮ても揚げても美味しいみたいで、食べるの楽しみです。
食べる前に下ごしらえしないとですが。


カンパリトマト
前回トマトを買う時丁度なくて、仕方なくエンジェルスィートトマトを買いました。(美味しかったけど)
そしたら、今は前に買った時の約1.5倍値上がりしたんですよ
高級トマトになっちゃいました
悩んだけど、やっぱり食べたかったので買いました。
早速食べたら、甘みが増してて美味しかったぁ~
買って良かった!!
フルーツより高いけど、フルーツ買ったと思って買う事にします。




お値引き

💠(304)ダイショー焼肉のたれ ★120円⇒ 458円(11/19まで)
💠(310) ケロッグバラエティボックス ★-240円⇒940円 (11/20まで)
💠(311) リプトンアールグレイ ★-320円 ⇒1228円(11/12まで)
💠アーモンドフィナンシェ★ -280円 ⇒1088円(11/8まで)
💠カルビーじゃがビー★-240円⇒ 938円(11/10まで)
💠ミチョ3本★-340円⇒ 1358円 (11/23まで)
💠クラッカーカットチーズトレー★-600円 ⇒ 1998円(11/8まで)≪立ってる冷蔵庫≫
💠スルメイカソーメン★-1000円⇒1980円(11/16まで)≪寝てる冷凍庫≫

💠KS ペーパータオル★-400円⇒3598円



黒しれ

🎀フラッグシップチーズスティック★977円(元値2868円)



新発売&再販

LE NAMベトナムラー油エビ味100g x 3 P★838円
スマッカーズ ジャム & ジェリーアソート 200個★2,298円
BRETS ポテトチップス MIX BOX25g×18袋★1,868円
アイオリ・チェダー&オニオン・ハニーマスタード
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺ご当地セット6食★1,398円(購入品)




値引き、黒しれ、在庫などはこちらも参考にして下さい↙








リンクバナーは下に移動しました
応援ポチ励みになります



当ブログで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。
・リンクはフリーですが、画像の直リンクはご遠慮下さい。
・スマホで見る時のウザイ広告はseesaaの出してる広告で、私は消せないのですみません。

この記事へのコメント

  • さつき



    >yyalohaさん
    お値段をご丁寧にありがとうございました。
    やはり現地だとお安いんですね(*^-^*)
    2023年11月11日 23:44
  • さつき



    >yyalohaさん
    コメントありがとうございます。
    グローバルカードもオンライン登録も、最初だと役に立たないクーポンとかだけでしたが、後からだとプレゼント良くなりますよね。
    2023年11月11日 23:43
  • yyaloha

    こんにちは。
    前回のコメントで値段を入れてなかったので、追記です。
    ホノルルクッキー袋タイプ8.99ドル(種類で少し値段が変わります。10セント位)
    ホノルルクッキー箱のタイプ21.99ドル
    コヒーカークランドのフレンチ 11.99ドル
    バスで行ったので、少しだけ買いました。

    2023年11月09日 06:39
  • yyaloha

    キャンペーンの前にデジタルメンバーシップカードを登録したから、少し早すぎたかもね。
     最近ハワイのコストコに行きましたが、ホノルルクッキーは現地だから、日本より安かったです。 それからコーヒーも安かった。 米国本土のコストコはもっと安かったかもしれません。 輸送費を考えたら当然かもね。
    2023年11月08日 08:00
スポンサーリンク
 インスタ(いち早い初購入品画像)
  
Twitterに記事が連動してるので、フォローして頂くと、ブログの更新情報が届きます。
ご近所さんで、すぐコストコに行ける方は、速報を有効利用できると思います。
※急ぎで返事が欲しい時も、Twitterで聞いて下さい。
ブログのコメント欄は直ぐに返事ができない場合もあります。
 
ご訪問ありがとうございます。記事がお役にたったら応援クリックお願いします。
もっとコストコブログを読みたい方も。
PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログの更新情報をメールで一日一回お届けします
  
ホスト名
www.costcotukuba.com
ドラッグストア の 売れ筋ランキング