新発売のミルクブレッド
パンが大好きな私は、好きだからこそ拘りたい『焼き立て』
新発売でつくばにも早くから登場してましたが、いつ見ても前日焼いた物ばかりでした。
我慢できずに「買おうかな?」と心揺れた時もありましたが、試食も頂き、最悪これでいいかって諦めの境地でしたが、ついに焼き立てに出会う事ができました

原材料名:ミックス粉(小麦粉、米粉、小麦蛋白) 牛乳、砂糖、無塩バター、食塩、イースト/乳化剤、V.C、(一部に小麦・乳成分を含む)
保存方法:直射日光・高温多湿をさけて保存。
※この製品はそば、落花生を使用した設備で製造しています。
※2.5斤入り。1斤は340g以上です。
栄養成分表示100g あたり: 熱量271kcal, 蛋白質8g、脂質6g、炭水化物459、食塩相当量0. 8g この表示値は目安です。
栄養成分表示100g あたり: 熱量271kcal, 蛋白質8g、脂質6g、炭水化物459、食塩相当量0. 8g この表示値は目安です。
●全て国産の材料で、水を使わず牛乳で作られてるそうです
●消費期限は、購入日含め4日です。
パンはどんなもの?
袋を開けたら、ふわっと良い香りがしました↙
1斤が340g以上なので、2.5斤と言う事で、
最低でも850gですから、大きくて重いです↙
銀のケースからは綺麗に取れます↙
銀のケースから取るときは柔らかい感じではなく、意外としっかりしてましたが、
手で割ってみたら、それはそれはふわふわです↙
キメが細かくしっとりしてるのが見えるかな?
高級食パンぽく見えますよ。
保存方法
ひと山は消費期限内に食べ切れそうだったので、ふた山だけ冷凍しました。
ふわふわで薄く切ると潰れるので、ひと山を半分に切って、それを縦に半分にしました。
それを1枚1枚ラップに包みました↙
スライダーの保存袋に入れて冷凍しました↙
実食
まずは半分はそのまま、半分はトーストしてバターつけました↙
やばい

やばい位美味しい!



何もつけなくても、ほんのり甘くてしっとりして、ふわふわで最高です!!
耳も全く感じない位柔らかくて食べやすいです。
このパンの布団で寝たい位最高な柔らかさです。
またトーストも耳や焦げた表面はパリッとして、中がふわふわでほんと最高です!!
焼き立ては甲乙つけがたく、どちらも絶品でした。
最近マイブームの、トーストするのではなく、
フライパンにバターを入れてパンを両面こんがり焼きます↙
バターを塗って、ホイップ、チョコクリーム↙
大体あんことホイップなのですが、あんこの方が美味しいかも。
といつもの
餡バターホイップ↙
これこれ、最高







普通にトーストしてバター塗って餡とホイップでも美味しいですが、フライパンで焼くと、バターで焼けた所がパリパリして美味しいんですよね。
端っこを厚く切ったので、バターが浸みるよう切込み入れてトーストして、
バター塗って更に追いバター↙
そして更にシナモン、はちみつがけ↙
端っこでも違和感なく柔らかく美味しいですが、購入から3日なので、ちょっとパサついて風味も落ちた気がします。
これもいつも超熟の食パンでやってる
納豆乗せ↙
納豆はご飯の時と同じにして、トーストパンに乗せるだけです。(バターは塗らない)
柔らかすぎるのと、なぜか歯にパンが付きやすく、これは合わなかったです。
超熟食パンの方が合います。
本当は普通のロースハムの方がこのパンには合いますが、
たまたま生ハムがあったので、生ハムを挟みました。
生ハムサンド↙
リンクバナーは下に移動しました
冷凍庫から出したパンを、最初はいつものように、500ワットで30秒レンチンして、固めのうちに半分切込みを入れて、更にレンチン30秒して、軽くトースターで焼きました。
ただレンチンするだけでマヨ卵挟んでも、パンが柔らかいので絶対美味しいね。
まとめ
今までコストコベーカリーは、油脂たっぷりとか、雑穀パンだったりと、今回のような、いわゆるふつーの食パンの販売が無かったです。
(既製品は別です)
パンが大好きなので、どのパンでも好きですが、やはり一番好きなのは食パンです。
最近の高級食パンブームでも分かるように、基本日本人は白米食なので、やっぱり食パン、それも柔らかい商品が好きですよね。
毎日毎日何日食べても飽きないのは、普通の白米ご飯であり、食パンなのではないでしょうか。
特に私はそうです。
今までありそうでなかった、基本中の基本の白くてしっとり柔らかい普通の食パンがやっと販売されました。
しかもちょっと食べずらい耳部分が柔らかくてとっても食べやすいです。
こんなパンを私は待っていました。
癖もないので、どんな食べ方でも合います。
バターロールもシンプルで美味しいですが、食パンはもっとシンプルで好きです。
ずーと販売して欲しいです。
ただ残念ポイントは柔らかすぎて、厚みを薄くカットできない事と、米粉を使ってるからか?
食パン本来の小麦や発酵の良い香りが薄いなーと思います。
パン屋さんで焼き立て食パンを買ってきたら、車はパンの香りでむせそうですが、今回は焼き立てですが全然でした。
袋を開けてやっと少し匂った位です。
まだバターロールの方が良い香りです。
その2点が私には残念ポイントでした。
やはり焼き立ては最高に美味しいです。
私がカートに入れた時はまだ底がほんのり温かかった位焼き立てでした。
次の日、また次の日とどんどん味は落ちて行きましたので、購入したら切り辛いですが、即冷凍をお勧めします。
また頻繁に行けない方は無理ですが、なるべく焼いた当日購入をお勧めします。
冷凍品は柔らかく美味しく食べられましたよ。
私は500ワットで30秒位で解凍してからトーストしますが、このパンは高さがあるので、トースターだと焦げやすいです。
フライパンで焼く場合は、中まで火を通すのが難しいので、もう少しチンしてやや温かい位にして、厚みがあるので、4方面焼きます。
早くも最近見かけないので
もう終売とかやめてーーーー!!
ヤダヤダ




この記事へのコメント