フードコートの歴代サンデー・パフェを全部まとめました。
全て自分が食べた商品の紹介です。
※同じ商品の年度違いもあります
目次
2022年 6月ダークチェリーサンデー
2021年 6月ダークチェリーサンデー
2020年 6月ブラックチェリーサンデー
2018年 6月ブラックチェリーサンデー
2017年 8月トロピカルフルーツサンデー
2017年 6月ブラックチェリーサンデー
2016年11月ベリーベリーサンデー
2016年 4月黒糖蜜クルミサンデー
2015年11月ピーカンキャラメルサンデー
2015年 7月マンゴーパフェ
2015年 5月ラズベリーチョコレートサンデー
2022年 6月ダークチェリーサンデー
2021年 6月ダークチェリーサンデー
2020年 6月ブラックチェリーサンデー
2018年 6月ブラックチェリーサンデー
2017年 8月トロピカルフルーツサンデー
2017年 6月ブラックチェリーサンデー
2016年11月ベリーベリーサンデー
2016年 4月黒糖蜜クルミサンデー
2015年11月ピーカンキャラメルサンデー
2015年 7月マンゴーパフェ
2015年 5月ラズベリーチョコレートサンデー
2022年6月
ダークチェリーサンデー
今年も恒例6月の販売です。
年々人気も高まってます。
2021年6月
ダークチェリーサンデー
毎年6月に発売されるサンデーで名前が変わっても中は同じです。
アイスの少ない方が私は美味しく感じるようです。
2020年6月
ブラックチェリーサンデー
2019年はブランクだったので、販売があったかは分かりませんが、これだけ続いてるならあったと思います。
ブログを引っ越し後なので、個別記事になりました。
2018年6月
ブラックチェリーサンデー
この時から容器も縦長に変わりました。
アイスが増えたのか?ちょっと甘かったようです。
2017年8月
トロピカルフルーツサンデー
マンゴーサンデーに似てますが、トロピカルなので他のフルーツも入ってたのかな?
良く覚えて無いです。
ソースが甘く無いけど酸味も無いと書いてます。
2017年6月
ブラックチェリーサンデー
ベリーベリーサンデーに似てますね。
甘酸っぱくて、ソフトクリームと凄く合って美味しいんですよね。
色々サンデーが販売されましたが、これ以降、ブラックチェリーサンデーだけが残りました。
2016年11月
ベリーベリーサンデー
見るからに甘酸っぱくて美味しそうですね。
2016年4月
黒糖蜜クルミサンデー
ピーカンキャラメルにそっくりですよね。
こちらもとても美味しかったんです。
フルーツも良いけど、ナッツとアイスって大好きです。
2015年11月
ピーカンキャラメルサンデー
結構手が込んでますよね。
キャラメルの苦いのが苦手ですが、あまり苦く無かったと思います。
ピーカンナッツなので、ボリュームも凄いです。
昔は今みたいにソフトクリームが変わるより、サンデーが変わっていたんだったと思います。
今みたいに、ソフトクリームに執念燃やしてなかったので、多分ですが。
2015年7月
マンゴーパフェ
マンゴーは店内で販売されてる冷凍品だと思います。
下にマンゴーソースが敷かれ、ソフトクリームは定番の北海道ソフトクリームです。
なぜこれはパフェだったのか謎です。
パフェってフランス語でサンデーは英語で明確な定義はないそうなので、ただ国の違いだけみたいなんですよね。
マンゴーがまだ少し凍ってたのをよく覚えています。
とても美味しくて大人気でしたよ。
2015年5月
ラズベリーチョコレートサンデー
ラズベリーなので甘酸っぱく美味しいですが、まだコストコの大容量に慣れて無いので、飽きたようです。

リンクバナーは下に移動しました

応援ポチ励みになります

・当ブログで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。
・リンクはフリーですが、画像の直リンクはご遠慮下さい。
・スマホで見る時のウザイ広告はseesaaの出してる広告で、私は消せないのですみません。
この記事へのコメント
さつき
>みつはさん
もっと歴史の長い方も沢山おられますが、私がブログを始めた時はまだコストコブログを書いてた人が少なかったですからね。
今は物凄い数になりました。
他の商品も懐かしいのがあるので、順次まとめていきたいと思っています。
楽しんで頂けたら私も嬉しいです(*^▽^*)
みつは
どれもおいしそうー(^o^)
クルミ、ピーカンナッツいいですね♪
さつきさんのブログはコストコの資料館のようで素晴らしいです。