コストコでラップサンドの新商品『マサラチキンラップ』を購入しました。
マサラとは、香辛料を合わせたもので、ガラムマサラとか有名ですよね。
香辛料やカレー粉で味付けした鶏肉をかぼちゃトルティアで巻いてるようです。
以前販売があったペリペリチキンラップとちょっと似てます↙
MASALA CHICKEN WRAP
品番 : 96 8 5 5
●名称: 惣菜
●原材料名: 味付け鶏肉 (国内製造) (鶏肉、ヨーグル ト、香辛料、食塩、植物油脂、 カレー粉) ブロッコ リー、ヨーグルトソース(ヨーグルト、 植物油脂、 醸 造酢、 ナチュラルチーズ、 はちみつ、 乳等を主要原料 とする食品、食塩、酵母エキス) かぼちゃのトルテ ィア、 赤玉ねぎ、麦芽糖調製品/糊料(加工デンプン 増粘多糖類、 アルギン酸Na)、乳化剤、膨張剤、パプリカ色素、(一部に小麦・乳成分 ゼラチン大 豆・鶏肉・りんごを含む)
●保存方法: 要冷蔵4℃以下
※この製品は卵、 えび、かに、そば、落花生、 くるみを使用した設備で製造しています。
※はちみつ使用。
1歳未満の乳児には与えないでください。
栄養成分表示100g 当たり
熱量 :148kcal
蛋白質:11g脂質: 6.9g
炭水化物:10.9g
食塩相当量:0.72g
この表示値は目安です。
消費期限:23.8.9
加工年月日:23. 8. 8
消費期限は加工日含め2日間です。
容器が84gなので、1062gです。
どんなもの?
オープン↙
6個入り
いつもながら、萌え断
1個
おおよその長さ15cm 直径7cmトルティアはカレー粉で色を付けたのかと思ってましたが、まさかのかぼちゃとは
1個は280円
177g
カロリー約262kcal 炭水化物約19.3g
お肉の見た目はペリペリチキンラップと似てますよね。
実食
お肉はタンドリーチキンぽいです。
凄く辛い訳では無いですが、食べた後少しピリッとします。
でも大きなお子様でも大丈夫なレベルかと思います。
マヨかと思ってたソースもヨーグルトソースなのでさっぱりして爽やかですが、物足りないと言えば物足りないかも。
私的にはマヨネーズよりいいけど、ペリペリチキンラップの方が良かった。
珍しくブロッコリーが入ってて、茎の歯触りが美味しいですが、ペリペリチキンラップのシャキっとしてた、ロメインレタスとミックス野菜の方が良かった。
でも栄養的にはブロッコリ―の方が良いから悩む。
赤玉ねぎのスライスがたっぷり入ってて、私好きなので、これは嬉しい。
シャキシャキしてて良いです。
でも食べた後少し辛いかも。
味的にはペリペリチキンラップの方が好きでしたね。
まとめ
デリの新発売マサラチキンラップは、マサラで調理したチキンをかぼちゃケサディアで巻いたラップサンドで、チキンはタンドリーチキンぽいです。
少し辛いけど、大きなお子様なら食べられるレベル。
ブロッコリ―が今までになく斬新で、茎もシャキシャキして美味しいです。
栄養的にも嬉しい。
ヨーグルトソースなので爽やかであっさりしてますが、味のインパクトには欠けて、ボヤケタ味かも知れません。
スライス赤玉ねぎも、私は好きなので嬉しいですが、生の玉ねぎを沢山食べると、食べた後匂いや苦みは気になります。
もう少し何か味にアクセントがあったら良かったのかな?
ペリペリチキンラップのように、ロメインレタスとミックス野菜の方がチキンの味を変えなく、シャキシャキも良かった。
美味しいけど、何か足りない感じの今回の新商品でした。
本日はこちらもアップしています↙
リンクバナーは下に移動しました
応援ポチ励みになります
・当ブログで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。
・リンクはフリーですが、画像の直リンクはご遠慮下さい。
・スマホで見る時のウザイ広告はseesaaの出してる広告で、私は消せないのですみません。
この記事へのコメント