コストコに以前から販売してましたが、どういうものか今一つ分かって無かった、『ワンダースフィアマジックホバーボール』ですが、矢田亜希子さんがテレビで紹介して、俄然欲しくなってしまいました。
そしたら、1000円引きと太っ腹なお値引きだったので、買わない選択肢はなかった。
アメリカでは大人気だそうですが、使いこなせれば凄く面白いので、夢中になる人が続出なのは理解できます。
🚩ワンダースフィアマジックホバーボール🚩
(2306433)2798円(クーポンー1000円使用)
(購入日10月31日)
同じ物が2個セットです↙
1個の中↙
説明書は日本語です。
充電式USBコードが入ってます。
1個↙
置く時はモーターの重みでUPと反対側が上になってしまいますが、UP側にスイッチとUSBコードの差込口があります。
まずパソコンで充電しました。
最初赤のランプが付きますが、20分程で青になったら充電完了です。
青のまま置いておくのはいけないみたいなので、青ランプが点いたら即充電コードは外しましょう。
スイッチを押すと光ります。
光ったらUPを上にしたまま振ると電源が入ります↙
電源を入れたら、ふわっと浮かせたり、キャッチボールしたり、UPを自分の方に向けて放り投げるとブーメランのように戻るそうですが、中々上手くはいかないです。
修練が必要のようです。
思ったより難しいですが、面白くてついつい夢中になります。
逆さまになってぶつかると電源が切れるみたい。
あちこちぶつかるので、室内では壊れそうな物は避難させておいてください。
ぶつかっても傷がついたりはしなかったです。
結構なスピードなので、人に当たったらそれなりに痛いかな?
固くはないから、大怪我するような痛さではないと思います。
公園とか人がいない時に遊んだらめっちゃ楽しそう。
ただ欠点は軽くするためにモーターが小さいので、すぐに充電が無くなります。
でも充電するのも直ぐです。
公園とか行く時は、モバイルバッテリーを持って行くと良いかも。
1個充電中に、もう一個で遊ぶとか。
隙間が大きい場所もあるので小さいお子さんが指を入れたら危険ですが、プロペラが動いてる時は大きい音と風が出てじっとしてないので、指を入れる時間はないかも?
少し触ったら、すぐどこかに飛んで行ってしまいます。
一応6歳以上が対象です。
これは家族で楽しめるので、安くなってる時に購入すると良いかと思います。
ネットでは1個3000円~とコストコはかなり安くなってます。
またあまりに安い商品はやはり値段なりみたいです。

リンクバナーは下に移動しました

応援ポチ励みになります

・当ブログで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。
・リンクはフリーですが、画像の直リンクはご遠慮下さい。
・スマホで見る時のウザイ広告はseesaaの出してる広告で、私は消せないのですみません。
この記事へのコメント