立ってる冷蔵庫に新発売商品がありました。
『久世福商店ごはんのお供』です。
お出しで定評のあるメーカーなので、期待大で購入しましたが、期待以上の味でした。
商品情報
🚩久世福商店ごはんのお供🚩
(64126)1598円
(購入日11月17日)
高級な感じのお惣菜ですよね。
3種類のお惣菜入りです。
※原材料、栄養成分、その他は量が多いので、まとめの後ろに記載します。
どんなもの?
3種類のお惣菜です。
1袋約533円
箱から出せば、保存に場所は取らないです。
実食
あさりと昆布の久世福煮
具材は、ごぼう、しいたけ、昆布、油揚げです。
昆布の煮物が超大好きなので、真っ先に開封しました。
味はお出しも効いてて、すご~~くおいしいです。
このままでも、温めても食べられます。
おかずの1品にしようかと思ってましたが、味は濃くて、おかずと言うより、佃煮のような、箸休め的な感じです。
量が結構入ってて、味も濃いから3~4人前かな?
甘過ぎず、しょっぱ過ぎず、程よい上品な味付けで、ごはんがおいしいったら無いです。
まさにごはんのお供で、ご飯を沢山食べられます。
もっと薄味かと勝手に思ってました。
だから直ぐ食べ終わると思ってて、でも1度に沢山食べられないので、他の種類は随時食べたら更新します。
豚肉とお揚げの赤みそ仕立て
具材はごぼう、油揚げ、玉ねぎ、豚肉
こってり赤みそですが、味はそこまでこってりせず、上品な甘辛なおいしい味付けです。
どれも味が滲みてて、柔らかくて、お肉も臭みが無いです。
味はやはり濃いめですが、見た目より全然濃く無いです。
やはり箸休め的な感じですかね。
とてもおいしいけど、あさりと昆布の方が好きです。
たけのことキクラゲのピリ辛中華風
準備中
まとめ
久世福商店から、新商品のごはんのお供は、お出しもしっかりしてて上品な味付けで、甘辛ですが、絶妙な味のバランスで、すご~くおいしいです。
味もしっかり滲みてます。
味付けはおいしいけど、濃いので、1度に沢山は食べられません。
でも、ごはんのおかずには最高で、いつもよりご飯を食べ過ぎてしまいます。
もっと薄味で、おかずの1品になるかと思いましたが、味が濃いので、箸休め的です。
だから、もう1品おかずを作らないといけないのは、誤算でした。
でもこれだけの具材をこんなおいしい味付けで作るのは大変だから、興味のある人は是非購入してみてください。。
原材料名・栄養成分表・その他
久世福商店謹製ごはんのお供
「風味豊かな万能だし」を使用したごはんのお供を3種類セットにしました。
封を開けてそのまま召し上がっていただけます。
●和風調味だしパウダー中のいわし煮干、焼あご煮干の原料のいわし、とびうおはえびかにを捕食します。
●原材料のあさりはえびやかにが混ざる漁法で採取されています。
●和風調味だしパウダー中のいわし煮干、焼あご煮干の原料のいわし、とびうおはえびかにを捕食します。
●原材料のあさりはえびやかにが混ざる漁法で採取されています。
●「あさりと昆布の久世福煮」は、まれに液が白く濁ることがありますが、これはごぼうに含まれる「イヌリン」という多糖類が溶け出たものです。
●たけのこのうま味成分であるチロシンが白い結晶となって、たけのこの表面に見られる場合がございますが、品質上の問題はございません。
お問い合わせ先:0120-537002 株式会社サンクゼール 長野県上水内郡信濃町平岡2249-1
●開封後は冷蔵庫 (1~10℃)で保存し、お早めにお召し上がりください。
●ごみに出すときは市町村の定める区別にしたがってください。
●たけのこのうま味成分であるチロシンが白い結晶となって、たけのこの表面に見られる場合がございますが、品質上の問題はございません。
お問い合わせ先:0120-537002 株式会社サンクゼール 長野県上水内郡信濃町平岡2249-1
●開封後は冷蔵庫 (1~10℃)で保存し、お早めにお召し上がりください。
●ごみに出すときは市町村の定める区別にしたがってください。
リンクバナーは下に移動しました
応援ポチ励みになります
・当ブログで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。
・リンクはフリーですが、画像の直リンクはご遠慮下さい。
・スマホで見る時のウザイ広告はseesaaの出してる広告で、私は消せないのですみません。
この記事へのコメント