新発売で見た時、パッケージがあまりにも美味しそうでしたが、牛ではなく羊肉なのが悩みどころ

羊肉は母が好きで子供の頃よく食卓に上がってました。
昔はラムなど売ってなく、マトンですよ。
癖はあるけど決して嫌いでは無かったです。
家で食べてたジンギスカンや焼き肉なら、濃い味で香辛料もたっぷりで臭みも大丈夫でしたが、
大人になって、レストランで食べる時は、ローストされたものに、お洒落なソースとかかかってます。
臭みがあまり誤魔化せないので、ちょっと臭いと吐き気がしちゃう時があります( ̄▽ ̄;)
なので購入は一種の賭けでした。
それでも食べてみたかったです。
🚩仔羊のロースト🚩
1498円
(購入日6月23日)
こちらはコストコではお馴染みの、米久さんの商品です。
袋の中はこちら↙
100gのお肉が2袋とスパイスミックスが2袋です。
1袋100gです↙
袋から出すと↙
スパイスミックスはこちら↙
私のもう一つの不安は、香辛料です。
得意じゃない香辛料があるので、もうそれだったらアウトだなーって思い。
香辛料自体の名前はちんぷんかんぷんで、どれが苦手なのかも良く分かりません。
切り方が載ってました↙
多分こうだろうって切り方で半分程切って、
パッケージのように、ミックス香辛料を付けてみました↙
画像では分かり辛いですが、綺麗なピンク色で見た目はとっても美味しそうでした。
で食べて見たら、物凄く柔らかくて、臭みも全くなくて、とっても美味しかったです。
塩味も薄くもなく濃くもなく良い塩梅でした



このままでも十分美味しいのですが、羊に合うソースを作っておいたので、
それを添えてみました↙
やっぱりこのソースは羊に合って美味しいです

ソースのリンクを貼ろうと思いましたが、クックパットがこれを書いてる現在エラーなので、
以前貼った記事をリンクします
その時の記事

このページに羊の効用も書かれてますので、今回は省略しますが、
100g食べても220kcalととっても低カロリーでヘルシーで最高なんですよね。
香辛料はやや臭いですが(クミンとかかな?タイムとかもあまり好きじゃないし)
許容範囲で、多分パセリが一番多く入ってる気がしますので、全然大丈夫でした。
お肉も臭くなく、香辛料も大丈夫で、お肉は超柔らかくて買って大正解

ただ、ごはんのおかずにはならないのと、お値段がそれなりなので、頻繁には買えませんね。
この記事へのコメント
さつき
>大阪サツキさん
褒めて頂いてありがとう。
夕べ記事を書いてて、「勝った」を「買った」にしてたのを気が付いて、確かに直したのに、朝見たら直ってなくてびっくり。
よくよく考えたら直してから更新してなかったです(笑)
アランチーニ、負けちゃったんですね(笑)
見た目美味しそうですけどね。
私は量見て無理ですが。
さつき
>大阪サツキさん
試食ちょっと臭いますよね(笑)
私は許容範囲ですが、臭うなーとは思います。
トイレに駆け込むのスッゴク分かります。
私も獣臭は吐き気します。
そんな私でも全然大丈夫でした。
サツキさんに当てはまるかは分かりませんが。
バルサミコ酢のソースなら多分大丈夫だと思いますよ。
試して欲しい気がする(笑)
大阪サツキ
先日買ったアランチーニは「賭けに負けた」です(笑)
大阪サツキ
これ、売り場で見かけてすごく気になってたんです。
が、匂いが気になって結局、手が出ませんでした。
コストコで「臭みがないですよ~」と言われて試食したラム肉がどうしても飲み込めず、トイレに駆け込んだ経験もあるぐらいです。
でも、若い頃にオーストラリアで食べたラムチョップはとても美味しかったので、また美味しいラム肉を食べてみたいという気持ちもあり…
さつきさんは、こちらの商品は大丈夫だったんですね。私もチャレンジしてみたくなってきました。バルサミコ酢がどっさりあるので、紹介されているソースも試してみたいです!