



以前KSのペーパータオルの記事の時に
その時の記事

最後の方で、お値段がKSの方が安いのに、繰り返し洗って使えるから、高いスコッティから乗り換えようかな?と考えてて。
ただ、私がスコッティを使ってた一番の理由は、さらし玉ねぎを作るためだったんですよね。
みじん切りの玉ねぎを良く使うので(生の玉ねぎが大好きなので)その時、玉ねぎを包んで、水道の水を流したままで、モミモミしてからギューと絞るんです。
そうすると辛さや匂いが和らぐんです。
その時にスコッティのキッチンペーパータオルに包んでやります。
昔はこんな良いものがなかったので、それ専用の布ふきんでしてました。
勿論1回使うたびに、洗って漂白しなければならず、結構地味に面倒くさい。
でも最近の洗って使えるキッチンペーパータオル登場で、使い捨てできて超便利になりました。
鮭フライに使うタルタルソースを作るのに、やっとKSのペーパータオルが使えました

スコッティの時も1枚では破れるので、いつも2枚重ねて使ってたので、
カークランドも2枚重ねて使いました↙
やはりパルプ100%だと弱かったです

スコッティに変えました↙
スコッティ圧勝!!
さすがお値段も3倍するのは仕方無かったんだなーって事でした。
今後もやはりスコッティを使用することが決定しました。
そうなると、スコッティもコストコで今のまま売り続けて欲しいなぁ。
コロナ禍で品不足を補ってたのだと思うので、多分無理なんだろうなぁ、残念

と思ってたら、近所のドラッグストアに無地の洗えるスコッティが新発売されてて

それだと61カットで360円でした。
お値段は変わりませんが、1カットが安くなって、5.9円なので、コストコのスコッティと変わらなくなりましたので、次回からこれを買えばいいや



この記事へのコメント