コストコ【金星りんご】甘~い希少りんご

メルマガに載ってた時から、食べてみたかった『金星りんご』をやっと購入出来ました。
多分ですが販売があった日に完売したようで、がっくりしてましたが、また入荷してて、絶対欲しかったので、コスパト前に先に購入しておきました。


商品情報

🚩金星りんご🚩
(60993)1498円
(購入日2月24日)

DSC_4978~2.JPG
金星りんごは青森のりんごで、ポップには
ふじりんごに勝る甘さです。
味は濃厚で歯触りの良い 食感。
果汁が豊富で酸味は 少ないです。
生産量が少なく希少なりんごです。
と書かれてました。

袋をかけて陽があたらないようにして黄色い皮にしてるそうで、陽が当たった所は赤くなるそうです。
10月収穫して、3月頃まで貯蔵したものを出荷するようです。
皮が黄色くても皮にポリフェノールや食物繊維が含まれてるので皮ごと食べた方が良いみたい。

全部で13個です。


どんなもの?

1個↙
DSC_4978.JPG

DSC_4979~2.JPG

1個約115円
1個約215g
匂いは特に無いです。


実食

DSC_4990~3.JPG

DSC_4991~2.JPG

皮を剥くと、洋梨みたいな芳醇な香りがします。
貯蔵してたからか、固くはなく、凄く瑞々しいと言う感じではなく、柔らかめで少しフカっとした感じがします。
固いりんごが好きだと、好みでは無いかも?
10月の収穫の時だと固くてもっと瑞々しいのかも知れません。

酸味はほとんど感じず、甘~い砂糖水みたいな甘さです。
どこか懐かしい味でした。
若い人は知らないと思うけど、昔あったインドりんごに香りも味も似てました。

ふじは固くて酸味と甘みのバランスが良いけど、インドりんごは柔らかめで芳醇な香りで甘かったです。
私大好きだったんですよ。
いつの間にか消えてしまって、似た味が王林で、昔は無かったりんごなので、インドりんごの進化版なのかな?と思ってました。
王林も大好きです。


まとめ

青森産の希少りんご、金星りんごは、見た目が黄色です。
これは袋をかけて陽に当てずに育てたからです。

味は酸味がほとんど無く甘くて、芳醇な香りです。
昔食べたインドりんごに似ていました。
実は柔らかめで、少しフカっとしています。
私はとても食べやすいです。

生産量が少ないので希少なりんごです。
興味のある方は、すぐに無くなりそうなのでお早めに、見かけたら購入してみてください。






リンクバナーは下に移動しました
応援ポチ励みになります


当ブログで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。
・リンクはフリーですが、画像の直リンクはご遠慮下さい。
・スマホで見る時のウザイ広告はseesaaの出してる広告で、私は消せないのですみません。

この記事へのコメント

スポンサーリンク
 インスタ(いち早い初購入品画像)
  
Twitterに記事が連動してるので、フォローして頂くと、ブログの更新情報が届きます。
ご近所さんで、すぐコストコに行ける方は、速報を有効利用できると思います。
※急ぎで返事が欲しい時も、Twitterで聞いて下さい。
ブログのコメント欄は直ぐに返事ができない場合もあります。
 
ご訪問ありがとうございます。記事がお役にたったら応援クリックお願いします。
もっとコストコブログを読みたい方も。
PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログの更新情報をメールで一日一回お届けします
  
ホスト名
www.costcotukuba.com
ドラッグストア の 売れ筋ランキング