コストコジャズりんごは夏に食べられるりんご

コストコで結構前から販売があったジャズりんごを購入しました。
りんごは好きですが、日本で栽培される冬と違って、反対側の南半球ニュージーランドで栽培されるジャズりんごは、初夏から夏に入荷するので、この時期は結構果物が豊富で購入の機会を逸してました。

この時期はマンゴーを購入してたのが多かったのかも?
最近は食べ過ぎてしまったのか、以前ほど食べたい気持ちにならず、購入できました。

りんごが大好きなら、本来食べられない時期に購入出来るジャズりんごって貴重ですね。

商品情報

🚩ジャズりんご🚩
 (46116)1380円
(購入日6月20日)

DSC_2406~2.JPG
重さは約2109gでした。



DSC_2406~3.JPG


Screenshot_20230621-092404~2.png
JAZZ は、 その合間の瞬間に最適なサイズのリンゴです。
さわやかで甘く、ピリッとしたバランスの取れたフレーバーが溢れます。
JAZZ は、 毎日、 必要なときに、新鮮でおいしい自然なリフト効果をも たらします。
JAZZ™、 いつでも爽やか。


どんなもの?

DSC_2409.JPG
全部で13個でした。
1個約106円です。


1個↙
DSC_2410.JPG
重さは平均すると1個約162gです。
直径約6.5cm 高さ約6.5cm

かなり小振りなりんごで、食べ切りサイズで良いです。


実食

DSC_2413.JPG
ワックスを使用して無いので、皮ごと食べられるそうですが、皮が結構固めで、私は剥きました。
実が凄く固いです。
ふじりんごより固い。
固いのが好きな人はいいですよ。

味は酸味が強いけど、甘みも十分あって、味の濃い甘酸っぱさです。
私は甘酸っぱいのが好きなので、凄く好みです。
なんで今まで買わなかったんだろうと後悔しました。

ただ日にちが経つと若干味が薄くなって来てる気がします。


少しはちみつたらしてレンチンしました↙
DSC_2414.JPG
酸味が強いので、火を通すのにも向いてます。
しかも実が固いので。簡単にはクターとしないです。
シャキっとした感じ。

皮は少し固かったので、固いのが嫌な人は鍋で煮込んだ方が皮も柔らかくなると思います。

火を入れたりんごにシナモンかけて食べても、アイスなどと合わせても美味しいです。
バタートーストにシナモンと乗せて食べるのも超美味しい。


まとめ

コストコで初夏になると入荷があるジャズりんごは、日本でりんごの無い時期にニュージーランドから来るので、夏でもりんごが食べられます。
実が凄く固くて、酸味が強い甘酸っぱい味で、超私好みでした。

酸味もあるので、火を入れて食べても美味しいです。

小振りで食べ切りサイズなのも良いです。
大きいりんごだと、半分切って置いておかないといけないので不便です。
小振りですが、1個100円位なのも安くて助かります。

これはリピありです。






リンクバナーは下に移動しました
応援ポチ励みになります


当ブログで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。
・リンクはフリーですが、画像の直リンクはご遠慮下さい。
・スマホで見る時のウザイ広告はseesaaの出してる広告で、私は消せないのですみません。

この記事へのコメント

スポンサーリンク
 インスタ(いち早い初購入品画像)
  
Twitterに記事が連動してるので、フォローして頂くと、ブログの更新情報が届きます。
ご近所さんで、すぐコストコに行ける方は、速報を有効利用できると思います。
※急ぎで返事が欲しい時も、Twitterで聞いて下さい。
ブログのコメント欄は直ぐに返事ができない場合もあります。
 
ご訪問ありがとうございます。記事がお役にたったら応援クリックお願いします。
もっとコストコブログを読みたい方も。
PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログの更新情報をメールで一日一回お届けします
  
ホスト名
www.costcotukuba.com
ドラッグストア の 売れ筋ランキング