お茶全般大好きですが、ほうじ茶の香りも大好き。
でも、近所のスーパーでほうじ茶で美味しいのは残念ながら売ってません。
コストコで初めてほうじ茶パックが売りだされたので、それは飛びつきますよね。
ただ、最初に見た時、すぐにお買い物メモにメモしなかったので、案の定買うのを忘れて来ました。
その次に行ったら、すでにかなり減ってて慌てましたよ。
在庫を出し惜しみしてるだけかも知れませんが(つくば倉庫あるある)
でもあんなに急激に売れるって、ほうじ茶好きな人多いんですねぇ。
商品情報
🚩オーガニックほうじ茶100P🚩
1258円
(購入日11月24日)
オーガニックほうじ茶
有機栽培で育ったお茶を丁寧に焙じて芳ばしい香りのほうじ茶に 仕上げました。
苦みや渋みも少ない飲みやすいお茶です。
有機茶とは
化学的に合成された、 肥料及び農薬を原則として使用せずに3年以上 継続的に栽培され、 茶畑から加工・包装されるまで全ての行程で 農林水産省の登録認証機関から有機JAS規格の認証を受けたお茶。
有機茶とは
化学的に合成された、 肥料及び農薬を原則として使用せずに3年以上 継続的に栽培され、 茶畑から加工・包装されるまで全ての行程で 農林水産省の登録認証機関から有機JAS規格の認証を受けたお茶。
販売者:株式会社 Tokyo Tea Trading
東京都北区赤羽2-51-3
加工所:株式会社カゴシマパッカーズ
製品管理に万全を期しておりますが、万一製品に不良品等、 お気付きの点が ございましたら弊社までご連絡ください。
☎03-5939-1415
(受付時間:平日9時~17時)
ホームページ:
https://tokyoteatrading.com
| SPEEDY |簡単|私のボトル]
鹿児島の雄大な水に恵まれた自然の中で丁寧に収穫された有機茶を焙煎し、香り高いほうじ茶に仕上げています。
シングルサービングティーバッグにパッケージされています。
美味しいお茶の滝れ方
☎03-5939-1415
(受付時間:平日9時~17時)
ホームページ:
https://tokyoteatrading.com
賞味期限:2021年10月5日
※グーグル先生翻訳(SPEEDYは訳さんのか~い)
| SPEEDY |簡単|私のボトル]
鹿児島の雄大な水に恵まれた自然の中で丁寧に収穫された有機茶を焙煎し、香り高いほうじ茶に仕上げています。
シングルサービングティーバッグにパッケージされています。
安心のマーク↙
どんなもの?
袋の中↙
袋を開けたら、倒れそうになる位良い香りです。
1個↙
紐などは付いてません。
テトラパック的な形。
飲んでみました
淹れ方↙
美味しいお茶の滝れ方
【マイボトルで簡単水出し】
持ち運びに便利!
①ボトルにティーバッグを1包入れ、水200~350ccを注いでください。
②約30分~1時間待ってお飲みください。
※お好みで時間を調整してください。 ボトルを振ると濃さが均一になります。
●1~2Lなどでつくるときはティーバッグの量を増やし、冷蔵庫で一晩置いてお飲みください。
【カップ1杯まったりお湯出し】
①カップにティーバッグを入れ、熱湯を150~200cc注いでください。
②約1分~1分半待ってお飲みください。
※濃さはお好みでご調整ください。
※長時間ティーバッグを浸けておきますと、苦味が出ますのでご注意下さい。
熱湯を入れました↙
出来上がり↙
味の感想
スッゴクスッゴク美味しいよ!!

今までで、一番香ばしい良い香りを想像してみて下さい。
まさにその香りです!!
ほうじ茶好きの人に超お勧めします!
ちなみに、紐なしティーバッグを取り出す時、私はこれを使ってます↙
シュガートングです。
これ、めちゃくちゃ便利で、毎朝ルイボスティーを飲むので使いますし、氷などもつかみやすく、仕舞わないで、出して置いて、毎日なにかしらに重宝に使ってます。
お漬物とか、佃煮とか、梅干しとか、薬味とか、容器に入れてテーブルに置くときにこれを添えておきます。
各自のお箸で取ると(そんなご家庭はないでしょうが)お漬物とか、佃煮とか、箸を付けた所からカビますのでね。
何個かまとめて購入して使ってますよ。
一応貼っておきますね。
![]() | 価格:213円 |

まとめ
コストコで初めて見た、ほうじ茶ティーバッグは、思ったよりずーと上を行く、香ばしいとっても美味しいほうじ茶でした。
急須もいらず、手間いらずで便利です。
1杯用なので、ロスも無いですが、私は1杯に使うと少し濃いので、ティーポットで倍量で淹れてます。
その場合、放置時間は、少し長めにしてます。(これは各自お好みで)
これだけの香りのほうじ茶だと、スーパーなどでは手に入れられないと思います。
(高級スーパーはあるかもですが)
私の近所にはお茶専門店も無いですし、昔は緑茶も銀座まで行って購入してましたが、最近はその財力も体力もないので、こういった美味しいお茶が、コストコで売られるとほんと助かります。
ほうじ茶が好きな人には、お勧めです!!
定番品になって欲しいですが、無理かぁー

リンクバナーは下に移動しました

応援ポチ励みになります

この記事へのコメント