コストコに入会前はゴディバは高嶺の花で、年に1回買えるかどうかでしたが、コストコではリーズナブルに販売されています。
最初見た時から、箱に入ったアソート等が主流でしたが、マスターピースとナポリタンが販売されてから、あまり箱入りのは販売されなくなりました。
そんな中久しぶりに箱に入った商品が販売されました。
『ゴディバチョコレートアソートメント』です。
今回は今までの中で1番高いと思います。
チョコレートは嫌いじゃない、むしろ好きですが、沢山食べたり、毎日食べたいとあまり思わないので、新商品もスルーですが、最近急にチョコレートスイッチが入って、無性に食べたくなってます。
そんな中での新発売なので、奮発して購入したら、これがゴディバの中でも1番美味しくて大正解でした。
高いのと、そうでも無いのとでは、材料が違うのかな?
以前ショップで、16個位で5000円のを購入して、全然美味しくなかった事もあるから、そうとも言い切れないのか?
その時からちょっとゴディバには不信感もありましたがナポリタンでやや薄れ、今回で完全に払拭されました。
商品情報
🚩ゴディバチョコレートアソートメント🚩
(1582106)3998円
(購入日11月16日)
過去1ゴージャスな箱ですね。
以前は結構箱がしょぼかった。
THE GODIVAって感じ。
箱のおおよその大きさ。
横26.7cm 縦21cm 厚み3.5cm
ゴディバ チョコレート アソートメント (23粒入)
品番 203756●種類別名称 :チョコレート菓子
●原材料名 :砂糖、全粉乳、カカオマス、植物油脂、ココアバター、グルコースシロップ、ヘーゼルナッツ、バターオイル、 脱脂粉乳、ココアパウダー、クリーム、 転化糖、ラズベリーパウダー、 キャラメル、バター、ココナッツ、コーヒー、ラズベリー、食塩、レモンパウダー、バニラ抽出物/乳化剤、グリセ リン、香料、pH調整剤、(一部に乳成分・大豆を含む)
●内容量:23粒
●賞味期限:2022.9.1
●保存方法:高温多湿を避け涼しい場所 (15℃~18℃が適温です)で保存してください。
●原産国名:トルコ
●輸入者:ゴディバジャパン
株式会社 東京都港区六本木3丁目2番1号
栄養成分表示 (1粒当たり)
ミルクチョコレート ヘーゼルナッツヘブン
熱量:63kcal
たんぱく質:1.0g
脂 質:4.0g
炭水化物:5.8g
食塩相当量:0.002g
たんぱく質:1.0g
脂 質:4.0g
炭水化物:5.8g
食塩相当量:0.002g
ダークチョコレート ラズベリーベルベット
熱量:64kcal
たんぱく質:0.8g
脂 質:3.9g
炭水化物:6.2g
食塩相当量:0.02g
ココナッツラブ
熱量:67kcal
たんぱく質:1.0g
脂 質:4.2g
炭水化物:5.9g
食塩相当量:0.02g
ダークチョコレートドリーム
熱量:67kcal
たんぱく質:1.0g
脂 質:4.9g
炭水化物:5.3g
食塩相当量:0.01g
ロイヤル バニラ
熱量:66kcal
たんぱく質:0.9g
脂 質:4.0g
炭水化物:6.3g
食塩相当量:0.02g
レモン エクリプス
熱量:67kcal
たんぱく質:0.9g
脂 質:4.5g
炭水化物:5.8g
食塩相当量:0.03g
キャラメル ドロップ
熱量:55kcal
たんぱく質:0.6g
脂 質:2.8g
炭水化物:7.0g
食塩相当量:0.05g
コーヒー クランチ
熱量:64kcal
たんぱく質:0.9g
脂 質:4.1g
炭水化物:6.0g
食塩相当量:0.03g
ミルクチョコレート キャラメル
熱量:57kcal
たんぱく質:0.6g
脂 質:2.8g
炭水化物:7.2g
食塩相当量:0.06g
(推定値)
<お問い合わせ先 0120-116811 (受付時間 10:00~18:00)
本品製造工場では小麦、卵を含む製品を生産しています。
開封後は賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。
品質に万全を期しておりますが、万一不都合がございましたら、 お買い上げの 月日・店名をそえて現品を包装ごとゴディバ ジャパンカスタマーサービスまで お送りください。
送料弊社負担にてお取替えさせていただきます。
どんなもの?
蓋オープン↙
内容の説明書付き(英語)
傷がつかないようクッション付き(今までで初?)
ついに全貌↙
23粒入りなので、1粒約174円です。
全部で9種類です↙
アップ↙
【上の段】
ミルクチョコレートヘーゼルナッツヘブン
滑らかなミルクチョコレートで覆われた、天国のような、クレアミーなヘーゼルナッツプラリネダークチョコレートドリーム
濃厚なダークチョコレートに包まれた強烈な72%カカオダークチョコレートガナッシュココナッツラブ
濃厚なダークチョコレートで覆われた贅沢なクリーミーなココナッツプラリネ【真ん中】
ダークチョコラズベリーベルベット
濃厚なダークチョコレートで覆われたラズベリーベルベットタンジーラズベリーガナッシュロイヤルバニラ
濃厚なダークチョコレートで覆われた絶妙なバニラムース
キャラメルドロップ
滑らかなミルクチョコレートで覆われた甘美な塩キャラメル【下の段】
レモンエクリプス
エレガントなホワイトチョコレートで覆われたクリーミーなレモンムースコーヒークランチ
エレガントなホワイトチョコレートで覆われ、滑らかなミルクチョコレートで包まれた楽しいカリカリのコーヒープラリネミルクチョコレートキャラメル
滑らかなミルクチョコレートで覆われた退廃的なバニラキャラメル実食
9種類は多いので、4種類チョイスしました↙
半分にカット↙
ヘーゼルナッツヘブン
ヘーゼルナッツが見えますね。
香ばしくて間違いない美味しさです。
ロイヤルバニラ
バニラ入りって美味しいイメージないですが、こちらはダークチョコとくどくないバニラムースで、上品で美味しいです。
今まで食べて来たバニラと全然違います。
コーヒークランチ
中のつぶつぶがコーヒークランチで、コーヒー粒そのものって感じです。
コーヒークリームより香ばしく、凄く固くて周りと凄く合ってて兎に角美味しい。
ミルクチョコレートキャラメル
中のキャラメルがヌガーぽく、伸びて甘過ぎずミルクチョコレートと合います。
退廃的なバニラキャラメルの意味が分かりませんが、塩キャラメル?と思う程ちょっと塩味があります。
キャラメルだけど苦くなく、でも凄く甘い訳でもなく、ミルクチョコレートと凄く合う。
まとめ
コストコで新発売のゴディバチョコレートアソートメントは、久しぶりの箱入りアソートです。
箱も過去一豪華ですし、チョコも9種類も種類があって、飽きずに楽しめる内容になってます。
くちどけは勿論、どれもグレードが高く、上品で間違いなく美味しいです。
今チョコブーム中だからもありますが、私が買って来たゴディバのチョコの中で1番美味しいです。
お値段が少し高いけど、これなら物凄く納得です。
まだ食べて無いけど、ダークチョコドリームだけは、ひょっとしたらダークチョコが好きでは無いのであまり好みじゃない可能性はあります。
種類が多いので、4種類だけのご紹介になりましたが、この味を教えて欲しいと言うのがあったら申し出て下さい。
今までより高いので、あまり売れず、リンツナポリタンみたいにお値下げになったら、絶対買います。
現在のお値段だと、何回も買うのは贅沢なので我慢します。
今まで購入したゴディバ商品です。
リンクバナーは下に移動しました
応援ポチ励みになります
この記事へのコメント
さつき
>みつはさん
さすがゴディバの高級感漂ってますよね。
最近チョコレートブームが来てたので購入しました。
みつは
高級感ありますね!
箱もチョコレートもゴージャス☆
チョイスされるさつきさんが素敵です。