コストコはお肉もお魚もハズレが無い位おいしいものを取り扱いしています。
今まで食べられなかったサーモンのお刺身やブリのお刺身もコストコのなら食べられます。
そんな中、近所のスーパーだろうと、安い定食屋さんだろうと、ハズレが無いおいしいお魚の銀鱈ですが、西京漬けと言うのには自分的にはハズレがあるんですよね。
西京味噌が甘くて薄味なので、ただ甘くて味が無い西京漬けもあるので、購入の際は割と戦々恐々としてしまいます。
なんならなるべく選ばないようにしてたり。
『銀鱈の西京漬け』の販売が始まった時、中々購入に踏み切れずにいました。
ですが、食べてみないと分からないので、意を決して購入しました。
商品情報
🚩銀鱈西京漬け🚩
(94755)2336円(100g338円)
(購入日4月15日)
銀鱈西京漬け切り身
BLACK COD SAIKYOMISO
品番:9 4 7 5 5
【要冷藏4℃以下】
加熱してお召し上がりください
消費期限:25. 4.18
加工年月日:25. 4.15
消費期限は加工日含め4日間です
正味量:691g●名称:銀鱈西京漬
●原材料名:銀だら西京漬(国内製造)(銀だら、みそ 、砂糖、はっ酵調味料、食塩、魚しょう)/pH調整剤、酸化防止剤(V.C)、(一部に大豆を含む) ※この製品はえび、かに、小麦、卵、乳成分を使用した設備で製造しています。
栄養成分表示100g当たり
熱量194kcal、蛋白質12.3g、脂質16.2g、炭水化物2.3g、食塩相当量1.7g
推定値
推定値
どんなもの?
6切れ入ってました。
平均すると1切れ約389円 約115g
スーパーのカットとかだと1切れ70~80gだと思いますので、少し大きいけど、カットするほど小さくも無いです。
実食
焦げやすいので、最初アルミを乗せて、焼けたら焦げ目を見張ってて付けました。
味付けは濃すぎずですが、おかずにも丁度良い、パーフェクトな塩梅でした。
味も甘みはあるけど、甘過ぎず、これまた素晴らしい塩梅でした。
文句なしのおいしさで、ご飯が一段とおいしく食べられました。
銀鱈自体もふっくらして、柔らかく程よい脂加減で臭みも無く本当においしい。
まとめ
味がどうか不安でしたが、杞憂に終わりました。
銀鱈はしっかりした身ながら柔らかく脂が程よく、味も濃すぎずでもおかずになる濃さで、味付けも甘過ぎず丁度良い塩梅で、何もかもパーフェクトでした。
1番の問題は焼き方で、味噌は焦げやすいし、厚みのあるカットなので、最初アルミホイルで焦げを防いで火を入れて、焦げ目を監視しながら最後に焼き目をつけると良いと思います。
フライパンで焼いて見たけど、何で調理してもおいしいけど、やはりグリルが皮もパリッと香ばしくなっておいしいです。
多分再冷凍になるのだと思うけど、食べ切れない分は冷凍しました。
永遠に食べてられるおいしさです。
画像2025年4月
リンクバナーは下に移動しました

応援ポチ励みになります

・当ブログで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。
・リンクはフリーですが、画像の直リンクはご遠慮下さい。
・スマホで見る時のウザイ広告はseesaaの出してる広告で、私は消せないのですみません。
※Chromeだけかも知れませんが、右上縦の3個の点クリックから、PC版サイトと言う項目をクリックすると、うざい広告が無くなる事に気が付きました。
この記事へのコメント