コストコ【沖縄生もずく】保存方法やレシピ(会員なのに買わないなんて勿体ない②)

折角高い会費を払って会員になってるのに、コストコでしか買えないような商品を買わずに過ごすのは勿体ないと思います。
2016年からかなり購入してる『沖縄生もずく』を激しくお勧めしたいです。

以前も記事にしました↙


この歯触りは、スーパーとかでは手に入らないです。
1度食べたら、もう他のもずくは食べられないです。

以前は残念記事だったので、また書き直しました。
効用などは以前のを読んでみて下さい。


商品情報

🚩沖縄生もずく🚩
(94735)985円(100g98円)
(購入日5月31日)

22-06-01-16-14-03-844_deco.jpg
おおよその大きさ。
16cm強四方 高さ7cm

※画像は少し食べて減ってます。


22-06-01-16-13-17-750_deco.jpg
※本製品は海水の塩分を含んでいます。
必ず数回水洗 いをしてからお召し上がりください。
※本製品はエビやカニが混入する漁法で採取していま す。
※本製品は稀にもずく以外の海藻類 魚介類、サンゴ 片等が混入する可能性があります。

沖縄生もずく
FRESH MOZUKU SEAWEED 
品番 : 9 4 7 3 5
●要冷蔵4℃以下
●加熱の必要はありません


賞味期限
22 6.6
加工年月日
22 5.31
賞味期限は加工日含め7日間です。


どんなもの?

22-06-01-15-47-57-053_deco.jpg

もずくは2月頃から販売され、過去は夏ぐらいまででしたが、昨年はもっと長く販売してて、また冷凍品も売られて(記事にしてませんが)約1年中販売があった印象です。

2月頃のは、細くて細くて、歯触りがちょっと無くて、お好みですが、私はあまり好みでは無いです。
日を追う事に太くなっていきます。
また、終わり頃になると、ぬめりも減ってパサついてる感じで、これも好みでは無いです。
4月~5月頃のは適度に太くて、ぬめりもあって好みです。

保存方法
もずくは塩分があるので、3回ほど水洗いしますが、それでも塩分が残る事もあるので、そういう時は少し水に漬けておきます。
食べてみて好みの所で水を切って下さい。

下処理をして、軽く水を切って、1回分づつラップに包んで、保存袋に入れて冷凍します。
22-06-01-15-43-27-040_deco.jpg

娘は、薄く延ばして冷凍して、食べる時ポキポキ割ると言ってました。


以前は洗わないで冷凍しましたが、昨年の洗った状態で冷凍して売ってたのを食べて、洗って冷凍した方が楽だと思いました。
解凍は水に漬けたりしてすぐできます。
わかめなどと違って、長く水に漬けて置くと蕩けてしまう事も少ないです。


食べ方

【生で食べる】

私は良く山芋と一緒に食べますが、オクラとかモロヘイヤとかねばねば系が合うように思います。
22-06-01-15-45-34-894_deco.jpg

下処理をしたら、そのまま食べられます。
好みの物と一緒に、ポン酢で食べても良いです。
ポン酢だと、以前コストコで販売されてたゆずポン酢が合うんですよ。
味ぽんはちょっと違うんですよね。

他にめんつゆとか、お醤油でも美味しいですよ。
お好みや気分で色々試してみて下さい。



【火を通して食べる】

私はお味噌汁に入れて食べるのが1番好きです。
22-06-01-15-47-23-413_deco.jpg

他に天ぷらとかも美味しいそうですよ。
天ぷらはあまり作らないし、大好きではないので作った事は無いです。


まとめ

コストコで毎年販売がある沖縄生もずくは、近所のスーパーでは手に入らない、歯触り抜群の特別なもずくです。
こんなに毎年特別な商品を販売してるのに、高い会費を払って入会してて、1度も食べて無いのは勿体ないです。

海藻やぬめった物が嫌いでなければ、騙されたと思って1度食べてみて欲しいです。

また量が多いですが、冷凍して置けば1年経っても全く味が変わらないのも凄い所です。
今はそこまでしてませんが、以前は1年分位冷凍して食べてました。
なのでパンとか買えなかったです。

また水に長く漬けたり、火を入れ過ぎたりしても、ワカメやひじきみたいに、蕩けてしまったりもしません。
磯臭いってことも無いし、色々なお料理に加えても大丈夫だと思います。
ぬめりがあるので、合う合わないはあるかも知れませんが。

パケ情報には何か混入するかもって書いてますが、6年沢山食べてますが、私は1度も当たった事が無いです。

6年前と値段もほぼ変わらないのも凄いです。
今日までですがお値引きなので、この機会に是非購入してみて下さい。



買わないと勿体ない記事1弾目↙



コストコの長いもは大きいので保存方法を載せておきます↙







リンクバナーは下に移動しました
応援ポチ励みになります



当ブログで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。
・リンクはフリーですが、画像の直リンクはご遠慮下さい。

この記事へのコメント

スポンサーリンク
 インスタ(いち早い初購入品画像)
  
Twitterに記事が連動してるので、フォローして頂くと、ブログの更新情報が届きます。
ご近所さんで、すぐコストコに行ける方は、速報を有効利用できると思います。
※急ぎで返事が欲しい時も、Twitterで聞いて下さい。
ブログのコメント欄は直ぐに返事ができない場合もあります。
 
ご訪問ありがとうございます。記事がお役にたったら応援クリックお願いします。
もっとコストコブログを読みたい方も。
PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログの更新情報をメールで一日一回お届けします
  
ホスト名
www.costcotukuba.com
ドラッグストア の 売れ筋ランキング