コストコ今度のフリーズドライは巨峰グレープ

コストコで色々なフリーズドライを食べて来ましたが、今度は『DJ&Aフリーズドライ巨峰グレープ』です。
巨峰は美味しいのでワクワクします。


スープやおみそ汁のフリーズドライが多いですが、コストコで買ったフルーツ系フリーズドライはこちらです↙




フリーズドライ巨峰グレープ

  1. 商品情報
  2. どんなもの?
  3. 実食
  4. まとめ

商品情報

🚩フリーズドライ巨峰グレープ🚩
    (48542)978円
   (購入品10月10日)

DSC_3565~2.JPG

DSC_3561~3.JPG
48542 DJ&A FD Kyoho Grape 100g
●名称: 乾燥果実
●原材料名: ぶどう
●内容量: 100g
●賞味期限: 裏面上部に記載(2024.08.23)
●保存方法:直射日光や高温多湿を避け、 涼しい場所で保存してください
●原産国名: 中国輸入者:コストコホール セールジャパン株式会社 千葉県木更津市瓜倉 361番地 (金田西2街区2画地)
本品製造工場では、えび、かに、小麦、卵、乳成分、 落花生、アーモンド、オレンジ、カシューナッツ、 キウイフルーツ、くるみ、ごま、大豆、バナナ、もも、 やまいも、りんごを含む製品を生産しています。
開封後はお早めにお召し上がりください。
写真はイメージです。

栄養成分表示 (100g当たり)
熱量 :351kcal
たんぱく質: 3.4g
脂質: 2.2g
炭水化物 :78.9g
食塩相当量 :0.02g
この表示値は、目安です。

どんなもの?

オープン↙
DSC_3562.JPG
甘い匂いで、干したレーズンと違って、ふっくらしてますよね。


実食

DSC_3563.JPG
色は様々で、きっとそのままの色なんだと思います。


DSC_3565.JPG
大きさは様々ですが、甲州ぶどうと違う、大きめのぶどうです。


半分にカット↙
DSC_3567.JPG
皮は紫ですが、中は白っぽいです。

味は酸味がしっかりあるぶどうで、甘いですが、甘過ぎるって事は無いから、パクパク食べられます。
でも歯に付くのが食べ辛い。

巨峰の風味は感じますが、フレッシュで食べる風味とはやはり違いますね。


皮が最後若干口に残ります。


まとめ

コストコに入会しなかったら食べて無いと思う食品がありますが、フリーズドライのフルーツもその一つです。
そんなフリーズドライのフルーツの新商品が、巨峰グレープです。

干した巨峰は食べた事があって、普通のレーズンより少しだけ大きくて皮が固くて、普通のレーズンの方が好きでした。
フリーズドライは、それ程縮まないので、大きさは巨峰です。
味は自然の甘みもありますが、酸味が結構あります。

美味しいけど、また買おうと思う感じでは無いです。
以前販売してたビーチのフリーズドライがとても美味しかったので、それとつい比べてしまいますね。

でもとっても珍しいので、1度は食べてみても損はないと思いますよ。

ヨーグルトに一晩入れてふやかしても食べてみたいので、食べたらまた追記します。








リンクバナーは下に移動しました
応援ポチ励みになります



当ブログで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。
・リンクはフリーですが、画像の直リンクはご遠慮下さい。
・スマホで見る時のウザイ広告はseesaaの出してる広告で、私は消せないのですみません。

この記事へのコメント

スポンサーリンク
 インスタ(いち早い初購入品画像)
  
Twitterに記事が連動してるので、フォローして頂くと、ブログの更新情報が届きます。
ご近所さんで、すぐコストコに行ける方は、速報を有効利用できると思います。
※急ぎで返事が欲しい時も、Twitterで聞いて下さい。
ブログのコメント欄は直ぐに返事ができない場合もあります。
 
ご訪問ありがとうございます。記事がお役にたったら応援クリックお願いします。
もっとコストコブログを読みたい方も。
PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログの更新情報をメールで一日一回お届けします
  
ホスト名
www.costcotukuba.com
ドラッグストア の 売れ筋ランキング