コストコのマスクの新商品『アイリスオーヤマデイリーフィットマスク フィルタープラス』を購入しました。
こちらは
・従来品と比べて息のしやすさが約50%改善しました。
・マスク内の温度上昇やムレを軽減しました。
・日本産業規格「JIST 9001 (一般用マスク)」に適合。
・花粉、ウイルス飛沫、細菌飛沫、PM2.5等をカットします
という商品で、従来品と言うのは、デイリーフィットマスクが販売されてから私がずーと使用している商品の事です。
見た目は全く同じで、色が薄くなってる位が違う所ですかね?
🚩アイリスオーヤマデイリーフィットマスク フィルタープラス🚩
(53342)2680円
(購入日5月7日)
オープン↙
1枚↙
1枚約27円
ディリーフィットマスクは極上空間が1枚11円位に比べると27円位で高いのですが、息がしやすいのと、口周りに直接マスクが付かないので、口周りの肌荒れが起こりにくいので愛用しています。
しかもナノエアーマスクは50円超えてたので、これに比べたら半額位だから。
今回は左で、右が前から販売してる商品です。
息が今使ってるディリーマスクより、かなりしやすくなってるそうなので、そろそろ夏で息苦しくなるので購入しました。
もっと前の夏にはこちらを愛用してました↙
実際使ったら、確かに前のよりは息が楽な気がします。
まだそれ程暑くないのもあって、時々マスクの存在を忘れる位、息が楽です。
元々デイリーフィットマスクは息がしやすいですが、暑くなってくると、マスクのきめの細かさが息苦しい感じにはなってたので、それは若干改善されたかな?と思いました。
ナノエアーマスクも残ってるので、また使い比べてみたら、追記するかも知れません。
ナノエアーもかなり息は楽だったんですよね。
※追記
比べてみましたが、生地の薄さみたいなのは互角ですが、顔に接地面がデイリーフィットマスクは少ないし、鼻や口周りに空洞ができるので、その分息が楽でした。
ナノエアーマスクは、鼻や口周り付近が、デイリーフィットに比べ息苦しかったです。
真夏になったら、どっちにしても、マスクは息苦しいのには変わりませんが、寒くなった時の方が、その差を感じました。
ナノエアーだと、冷たい空気が寒くなってきますが、普通のマスクだと暖かく感じました。
なので、真冬にも使ってみます。
取り敢えず今年の夏はフィルタープラスで乗り越えようと思います。
詳細はあまり変わってないので、見たい人は拡大してみてください。
リンクバナーは下に移動しました
応援ポチ励みになります
・当ブログで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。
・リンクはフリーですが、画像の直リンクはご遠慮下さい。
・スマホで見る時のウザイ広告はseesaaの出してる広告で、私は消せないのですみません。
この記事へのコメント