コストコ【バタフライピーティ】限定販売品の魔法の飲み物?

コストコで現時点では限定倉庫だけの販売の『オーガニックバタフライピーティ』を購入して来ました。
こちらは千葉ニュータウンで購入しました。

バタフライピーとは、鮮やかな青い花。
バタフライピーは東南アジアを原産とする植物です。
美容大国として知られるタイでは、人気のハーブティーです。
バタフライピーの青い花には ポリフェノールの 「アントシアニン」が含まれています。

使用しているバタフライピーは「全活循環農法」 がテーマの、タイ・チェンライに ある自社農場 NATURE FUTURE FARM にて栽培、収穫されました。
日本の有機JAS認証を取得し、栽培から流通、 商品の生産まですべて私たちの手で管理し、良質なハーブづくりをしています。
byパケ情報

タイでは自宅で栽培してるご家庭も多く、それを摘んでティーを楽しんでるそうです。
また、販売者のコスモス食品さんは、あわたまオニオンスープコーンポタージュのコスモス食品です。

ハーブティーはそれ程好きでは無いですが、レモンで色が変わるのと、アントシアニンが含まれてるので購入してみました。

商品情報

🚩オーガニックバタフライピーティ🚩
     (46420)1480円
     (購入日2月27日)

DSC_1392_2.JPG



DSC_1391_2.JPG
●名称:有機ハーブティー
●原材料名:有機 バタフライピー
●内容量:12.5g(0.5g×25包)
●賞味期限:枠外右に記載
●保存方法: 直射日光を避け、常温で保存してください。
●原産国:タイ
●販売者:株式会社コスモス 食品兵庫県三田市下内神655番地
●加工者: コスモスライクス株式会社 岐阜県可児市西帷子571


お問い合わせ:株式会社コスモス食品
TEL: 079-567-1140
HP:www.cosmosfoods.co.jp

注意事項
●熱湯のお取り扱いには 十分ご注意ください。
●開封後は密閉して冷暗所に 保管し、早めにお召し上がり下さい。
●妊娠中、 または授乳中の方、 その 他処方薬を服用中の方は、 事前に 医師又は薬剤師に相談のうえ、 お飲み下さい。

※乾燥剤が入っています。 ご注意ください。
※1包あたり アントシアニン 8.45mg

どんなもの?

オープン↙
23-03-01-15-58-36-038_deco.jpg
特に香りはなく、しいて言えば牧草の匂い。


1包↙
DSC_1393.JPG


花びらが薄っすら見えます。
細かくされてます。
DSC_1394.JPG


効用と摂取の際の注意点
アントシアニンはポリフェノールの一種で抗酸化作用や血管を守ったり拡張する作用があり、血小板が固まるのを防いだりするそうです。
またブルーベリーなどで有名な眼精疲労を和らげるそうです。

ですが、効用があるには注意点もあって、血小板凝固抑制作用があるので、月経中は控えた方が良いそうです。
さらに、子宮を収縮させる作用もあるため、妊娠中や授乳中の人は摂らないでください。



実食&アレンジ

お茶は1包300ccで1分浸すのが基本です。
DSC_1396.JPG


DSC_1397.JPG

アントシアニンで鮮やかなブルーですよね。
アントシアニンは酸に反応して色の変化を楽しめます。


青色から紫に変わりましたね!
DSC_1399.JPG
匂いは無いに近いのですが、敏感だと干し草の匂いと言うか、当たり前ですが、干した花の匂いがします。
良い匂いでは無いですね。
でも気にならない人は全く気にならないレベルです。

なのでレモンを入れるのは良いかも。
またはほかの好きなハーブと合わせても良いかもです。

レモンは結構入れたのに、あまり酸っぱくないのは不思議です。
味は全く無いので、お好みではちみつやジャムなど入れると良いかと思います。


アレンジしてみました。

炭酸割り
DSC_1401.JPG
2層にしたかったけど、炭酸のしゅわーで混ざりました。


レモンを絞ると別の色になりますね↙
DSC_1402.JPG
味はさっぱりしてるので、夏に良いかも。


牛乳割り
DSC_1403_2.JPG
これはなんとか2層になりましたが、混ざって水色ですね。
ヨーグルトの方が混ざらなくていいかも。

見た目は綺麗で楽しいけど、味は薄めた牛乳です


苦みとか無いので、1分じゃなくて、ずーと入れて置いても大丈夫です。
何かと割るなら、濃い方が良いかなと思います。



まとめ

限定倉庫だけの販売の「オーガニックバタフライピーティ」はアントシアニンが含まれてるので、効用もありますが、注意する事もあるハーブティです。

見た目が鮮やかな青で凄く綺麗なので、ティだけでなく、ゼリーやお菓子やお料理なども幅広く使えると思います。
着色料じゃないので安心ですよね。

レモンやライムなど入れるとアントシアニンが酸と反応して、これまた鮮やかな紫色に変わるのも楽しいです。
またこれが大きな特徴だと思いますので、アイディアで楽しめるティだと思いますよ。

味は無味無臭ですが、敏感だと若干、干し草みたいな匂いがします。
紅茶とか緑茶みたいに香りを楽しむティではないので、長く飲み続けるのも結構大変かも知れませんね。
本場タイの方は、上手に毎日取り入れてるのだと思いますが。

レモンや他のハーブ等と合わせるとより美味しく楽しめるかと思います。
はちみつ入れたら香りも味も良さそうですね。

該当倉庫の方は、珍しいティなので検討してみてください。

バタフライピーって何?
バタフライピーは、タイなど原産のマメ科の植物です。
大きく開いた花びらが蝶に似ていることから名付けられました。
青く大きな花が特徴です。


バタフライピーティーの特徴は?
青いティーで色鮮やか。
アントシアニン含まれています。
抗酸化作用や眼精疲労をやわらげたり効用があります。
アントシアニンが酸と反応して紫になるので、レモンやライムで色の変化を楽しめます。

注意する事はある?
生理中や妊娠や授乳中の方は控えて、持病がある方は医師にご相談ください。







本日こちらもアップしています↙







リンクバナーは下に移動しました
応援ポチ励みになります



当ブログで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。
・リンクはフリーですが、画像の直リンクはご遠慮下さい。
・スマホで見る時のウザイ広告はseesaaの出してる広告で、私は消せないのですみません。

この記事へのコメント

スポンサーリンク
 インスタ(いち早い初購入品画像)
  
Twitterに記事が連動してるので、フォローして頂くと、ブログの更新情報が届きます。
ご近所さんで、すぐコストコに行ける方は、速報を有効利用できると思います。
※急ぎで返事が欲しい時も、Twitterで聞いて下さい。
ブログのコメント欄は直ぐに返事ができない場合もあります。
 
ご訪問ありがとうございます。記事がお役にたったら応援クリックお願いします。
もっとコストコブログを読みたい方も。
PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログの更新情報をメールで一日一回お届けします
  
ホスト名
www.costcotukuba.com
ドラッグストア の 売れ筋ランキング