火曜日に行った時しらすピザが無いな?と思いましたが、なんと!この忙しい時期に新発売来ました!!
『ボローニャソーセージピザ』です。
名前聞いただけでは、目新しくないなーと思うかも知れませんが、こちら中々の斬新具合です。
こちらは家で焼いて完成させるタイプのTAKE&BAKEピザです。
商品情報
🚩ボローニャソーセージピザ🚩
(96815)1780円
(購入日12月22日)
ピザは全部同じ箱です。
41cm四方です。
重さがびっくりぽんですよ!!

2kgの秤で量れなかった(苦笑)
仕方が無いので、自分で持って体重計で量りました(笑)
なので正確ではないですが、なんと!2.1kgですよ!!
ピザで2kg越えですよ(笑)
だから持ってる時重かったんだ。
今までは1.5kgも無いのに。
しらすピザに至っては1.3kg弱ですよ。
ほぼ1kg違う(笑)
※箱の重さを抜いて無かったです。
箱が304gなので、2kg無かったのかも?
メインのボローニャソーセージとは?
ボロニアソーセージは、北イタリアのロマーニャ州の州都ボローニャが原産のソーセージです。正式名称はイタリア語で「モルタデッラ」といい、日本では原産地のボローニャにちなみボローニャソーセージ、またはボロニアソーセージと呼んでいます。豚の肉や脂身などを牛の腸に詰めた丸い大型のソーセージです。
特徴の一つに上げられることは、牛の腸に太さ36mm以上になるように中身を詰めてボイルすることです。この太さは日本農林規格(JAS規格)によって定められています。塊のものもありますが、薄くスライスされた状態で販売されている場合もあり、薄いピンク色をしているのが特徴です。引用元
ボローニャソーセージピザ
BOLOGNA SAUSAGE PIZZA 16
品番:96815
栄養成分表示100gあたり
●名称:ピザ
●原材料名: ピザクラスト (小麦粉、オリーブ油、 イースト、 その他) ナチュラルチーズ、ボロニアソーセージ、アルフレッドソース、きのこのフィリング、赤玉ねぎ、しめじ、パセリ/セルロース、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、酸化防止剤(V.C) 発色剤(亜硝酸Na)、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・豚肉を含む)
●保存方法: 要冷蔵4℃以下
調理方法: 200℃のオーブンで約15分間、 チーズが膨らみ、クラストが黄金色になるまで加熱してください。
※この製品はえび、かに、そば、落花生を使用した設備で製造しています。
栄養成分表示100gあたり
熱量 :231kcal
蛋白質: 9g
脂質: 11g
炭水化物:24g
食塩相当量 :1.4g
この表示値は目安です。
消費期限21.12.23
カット方法、保存方法、焼き方等はこちらをご覧下さい↙
追記
消費期限21.12.23
加工年月日21.12.21
消費期限は加工日含め3日間です。
私がコスパトした時の加工日なので、午後にでたんでしょうか。
前日のしかなかったので、不本意でしたが購入しました。
総カロリー4851kcal





どんなもの?
蓋オープン↙
お花みたいですね。
ピザクラストに、アルフレッドソース、チーズ、ボロニアソーセージ、赤玉ねぎ、しめじときのこフィリング、イタリアンパセリかな?刻んだのが乗ってます。
きのこのあんかけみたいですよね。
断面↙
8等分したので、1カット222.5円です。
重さは262.5g
カロリー606g

炭水化物63g
カット方法、保存方法、焼き方等はこちらをご覧下さい↙
実食
俯瞰図
ちょっと焼くのが甘かったです。
ソーセージが薄いので、ソーセージだけ焦げちゃう感じ。
チーズは程よく溶けてますが。
カットの時からクラストが固くて、焼いても底がバリっとしてました。
個体差があるのかも知れませんが。
きのこのあんかけみたいのが変わってるなーと思いましたが、味はお醤油ベースで美味しいです。
これとアルフレッドソースとチーズを合わせようと思う発想が凄いです。
メインであるはずのボローニャソーセージもきのこのあんかけの前では影が薄い感じ。
美味しいんだかなんだかよく分からなかったです。
決してまずくなく、匂いや味に癖も無く万人受けする味です。
ですが、凄く美味しいと言う感じでもないかな?
美味しいけど、癖になるほど食べたい感じでも無いですね。
まとめ
コストコで多分年内最後の新発売のピザ、ボローニャソーセージピザは、主役のボローニャソーセージをも食ってしまう、きのこのあんかけのインパクト大なピザでした。
美味しいけど、次食べたいか?って聞かれたら、う~~ん?かな。
味に大きな癖もなく、きっと誰が食べても(きのこが嫌いじゃなければ)美味しいと思うと思いますが、凄く感動の美味しさでは無く、普通に美味しいねって感じです。
ボローニャソーセージも変な匂いとか、ソーセージ臭いとかも無い、おとなし目なソーセージですよ。
醤油ベースのあんかけきのこに、アルフレッドソースやチーズを合わせようと考えた人が凄いなってそこを感心してしまいます。
このようなピザは見た事が無かったです。
重量が凄いので、今までと同じ切り方でしたが、お腹が苦しかったです。
今までより小さ目にカットした方がいいと思います。
元々トマトソースが好きなので、きのこのあんかけに興味深々で購入しましたが、アルフレッドソースのピザはあまり好みじゃないです。
リピは無いですが、チャレンジして良かったと思います。
それときのこのあんかけですが、端に寄ってて見れないのかも知れませんが、見える範囲で量が全く違いました。
私は綺麗になってるのを選びましたが、物によっては、きのこのあんかけのかけらしか見えないのもありましたよ。
良く吟味して選んで下さいね。(混んでて無理かー)

私はかなり早くこのピザを購入したので、その後つくばも他倉庫も、私のようにきのこが盛り盛りなピザを見て無いです。
私のだけ何か間違った?(笑)
何枚か分を1枚にぶちまけてしまった気がする。(笑)
私が購入した時も、見える部分が盛り盛りだったのはこれだけでした。
他は見えない部分にあるのかと思ってました。
現在のはきのこが申し訳程度にしか乗ってないです。
迷子のチョコレートの代わりにきのこが我が家にやって来た(喜)
リンクバナーは下に移動しました

応援ポチ励みになります

この記事へのコメント