2015年4月から会員になって(ブログは5月から)、コストコに通って来ましたが
その中で、私がお気に入り品と買って良かったな、な商品を紹介していきたいと思います。
それでもって、2018年からは毎年、その年に買ったお気に入り&買ってよかった品を
記事にできるといいけど・・・
予定は未定
なので2018年に購入した物は抜いてます。
好みは物凄く個人で違うので、ブログを読んで下さり
好み似てると思って下さってると多少参考になるかも
好み違うって方も、良かったら読んで頂けると嬉しいです
ランキングとかにできると面白いのですが
優柔不断で優劣付けられませんでした
ミニトマト
その時の記事へジャンプ
はなひめトマトは好きでしたが、今年は売ってないんですよね。
他倉庫では売ってるようなのですが。
沢山入ってて、味も美味しくて好きですが
最近サラダを食べなくなったので買ってないです。
もうすぐ主人のミニトマトができるので、そうなると買わなくなります。
南高梅
その時の記事へジャンプ
最近の記事でまとめてありますが、安くて良い梅ですが
争奪戦がエグイです
1~2日で姿を消すレア物です。
丹波黒枝豆
その時の記事へジャンプ
幻の商品で、出会えたらラッキーです
白ネギ
その時の記事へジャンプ
この白神ねぎはほんと美味しくてお値段も安いですが
他のネギもお得でお勧めです。
1本の値段がスーパーと変わらないと思うかも知れませんが
可食部の量が全然違います。
冬は絶対常備して、切れそうだと買ってます。
フリルレタス
その時の記事へジャンプ
洗わず使えるのが物凄く便利です。
しゃきしゃきして美味しいけど、お値段もそれなりに高いです。
最近2袋売りになって、食べきれないので買えずにいます。
むきにんにく
その時の記事へジャンプ
日本のにんにくと若干違う気もしますが
問題なく美味しいです。
記事の方法より、最近はおろしにんにくとまるっとのままと
2種類で冷凍しています。
まるっと冷凍しても、すぐ解凍できて、スライスしてソテーすると
味も変わらないです。
生だとやはり痛んではくるので、一番ロスが少ないです。
とうもろこし
その時の記事へジャンプ
スーパーの方が安いとお思いの方
コストコはとうもろこしも大きいですよ
大きくて美味しかったです
今年も見かけたら買いたい。
昨年は丹波の黒豆枝豆を見なかったので、この年はこれかと思ってましたが
結構長い時期売ってました。
とにかく香りが凄く良くて、お味噌汁に入れたりもしましたが
塩ゆでが一番美味しい。
黒豆枝豆より味はこちらの方がいいかもです。
ただ、量が多いので、茹でたのを冷凍して食べました。
とっても美味しかったので今年も買いたいです。
フレンチビーンズ
その時の記事へジャンプ
これ安くてとっても美味しくて良かったです
いくら茹でても固いインゲンもありますが
こちらは茹で時間延ばせばとっても柔らかくなって美味しかったですよ。
たっぷり使えて、また今年も入荷して欲しいです。
インスタ
ツイッター
この記事へのコメント
⊂(さつき)⊃
SECRET: 0
PASS:
>maron1221pomさん
とうもろこし、ぼつぼつ入荷してるようですよ!
maron1221pom
SECRET: 0
PASS:
おはようございますフレンチビーンズにトウモロコシ気になるわあったら買いですね