ハワイアンリムポキ
1231円(100g359円)
コストコでは今まで2種類のポキが売り出されてました。
そして新たに、ハワイアンスパイシーポキとハワイアンリムポキの
2種類が新発売されました。
スパイシーは苦手ジャンルなので、辛そうでないリムポキを購入しました。
蓋を開けると
過去2種類と違って、色々と絡まってますよね。
材料を見ると、ごま、青ねぎ、玉ねぎが絡まってるようです。
他にマフノリと言う海藻が入ってて
海藻サラダなんかに時たま入ってる、赤くて細い海藻で
特に味とか臭いはなかったです。
味は醤油ポキをもっと材料を加えて、味を凄く濃くした感じです。
色々な材料が、マグロにぴったりくっついてて
厚みのある歯ごたえと言うか、表現が難しい。
美味しいけど、塩味が濃くて、ご飯がないと辛いです。
醤油ポキはもっと薄味で淡白な印象です。
醤油ポキがちょっと水ぽい時があるので
リムポキの方が水ぽさはなかったです。
今回は色々混ざってたのでこのまま食べましたが
何か混ぜても良かったかもです。
臭みは全然なかったですよ。
『リム』とは海藻の事のようで、リムポキがハワイでは一番一般的な
ローカルフードのようです。
タヒチに行った時も、マグロ(ハワイではアヒ)を小さく切って(ハワイではポキ)
タヒチで採れるライムのような柑橘を絞って、
ニンニク塩コショウとココナッツのしぼり汁を入れた
お料理を食べましたが、ハワイのアヒポキに似てました。
ハワイとかタヒチとか、南国ではマグロを生で食べるんですね。
しかも赤身なので、私は南国が合ってるのかも
味が濃いだけで、口当たりはリムポキの方が良かったから
今なら新玉ねぎを追加したり、フリルレタス入れたりして味を薄めて食べようかと思ってます。
またリピしたい味でした
この記事へのコメント