黒毛和牛4等級肩ロース薄切り
6988円
お正月恒例すき焼き用に購入してみました。
コストコで初めてみました
冷凍です。
贈答用にもできそうですよね。
1K入りなので100g698円です。
スーパーだと100g1000円位ですから、かなり安いです
毎年お正月はすき焼きが恒例で(てか1年に1度だけ)
すき焼きって落ち着いて食べられないので
家族は大好きですが、私は嫌いなメニューです
普段はすき焼き風と称して、全部一緒に煮てしまいますが
この時だけは、きちんと作ります。
味の調整や、火加減等こまめに調整しないといけないので
私は食べた気がしないんですよね
1年に1度だけなので良いお肉(我が家にとっては)を購入しますが
出費のかさむ時期なので、昨年は少々ケチって買ったら
なんか物足りない感じで終わったのが心残りで
今年はこれでもかと言う位食べさせたいと思ってましたが
5人で1Kなら1人200gだしいいかな~と前から狙ってました。
お値段もスーパーで買うよりかなり安いし
中はこんな風に綺麗になってます
1Kで11枚ですから、実際食べた時は
1枚が今まで見た事のない大きさでした
最初に私が味見で食べたら、ちょっと筋が固かったです。
コストコで黒毛和牛の切り落としの試食食べると
ちょっと筋が固いので購入した事ないんですよね。
厚みも、しゃぶしゃぶ用とも書かれてましたが
しゃぶしゃぶにするには厚い気がします。
すき焼きで丁度いいです。
最初のは固い筋もありましたが、全般には柔らかく味もあって
とっても美味しいお肉でした
主人とお婿さんは大満足に沢山食べましたが
娘と私は食べきれず
特に私は良いお肉は沢山食べられないので
多分100g食べてないと思います。
結構余ったお肉は娘2人に持たせました。
次の日に残ったすき焼きにお餅入れて食べました。
これも毎年恒例です。
私はこれが一番楽しみかも
その時お肉の切れ端が残ってて
それを食べたら、柔らかくてすんごく美味しかったです
お肉は煮過ぎると固くなると思いましたが
ひょっとしたら、これは筋の部分とか煮込んだ方が柔らかかったかも。
すき焼きの時に固くなるからと思って、さっと煮ただけでしたが
良く煮てみれば良かった。
来年はスーパーに戻ろうかと思ってましたが
また売ってたら、次回もこれにするかもです。
その前に黒毛和牛の切り落としを買ってすき焼き風煮で
試してみようかと思ってます
この記事へのコメント
⊂(さつき)⊃
SECRET: 0
PASS:
>かすみさん
今日はつくばは空いてました。
このお肉も売ってましたよ。
三郷はどうだったかな。
かすみ
SECRET: 0
PASS:
コストコにもすき焼き用のお肉あったんですね。
年末には、見当たらず やはり アメリカ肉だけなんだ!と思い帰宅しました。
今から娘たちと行ってきます。
連休明けだから 混んでないのを祈りたいです。