13日にコストコで購入
賞味期限17日です。
これは昨日(16日)の出来事です。
2本セットで、1本は何事もなく普通に美味しく飲みました。
2本目を開け、昨日の朝主人がいつものようにレンチンしたら
まるでプリンのように凝固しました
主人は牛乳は真夏でもレンチンします。
レンチンしない状態だとサラサラで
香りもいつもの良い香りでしたよ。
腐ったような感じではないです。
ちょこっと口に含んでみたら
凄く苦く感じ、すぐに吐き出してうがいしました。
凝固を見てたので気分的に苦く感じたのか
ちょびっとだったので、その辺は定かではありません。
コストコに電話して報告しました。
対応はとても丁寧で好感持てる対応でした
返金しますと言う事でしたが
子供の頃から何十年と牛乳を飲み続けて
初めてこんな事があったので、原因を知りたいと申し出たら
後日調べて連絡してくれるそうです。
コストコにはいつも大きな発砲スチロール容器と
大量の保冷材を持って行き
車ですぐにそこに入れます。
買い物後、トイレに寄ったり、フードコートに寄ったりせず
すぐ荷物は入れるようにしています。
入れてから改めて、トイレに寄ったりフードコートに寄るようにしてます。
冷蔵庫では、牛乳の側に温かい物は置かないよう
十分品質管理しているつもりです。
賞味期限が切れてた牛乳でも、こんな事なかったです
ちょっとネットで調べてみたら
腐った牛乳を温めると、プリンみたいに凝固するそうです。
腐って無い牛乳は、温めると膜が張るだけだそうです。
飲めるか飲めないかを調べるときも
温めるとこのように差が出るので良いようですよ
牛乳で一番繁殖しやすいのは
乳酸とか乳酸菌、酪農菌の部類だそうで
形態は分離だそうで
これは酸っぱくなるようで、そんなには害はないそうです。
凝固や分離で酸っぱくないのは大腸菌みたいで
一番たちが悪く問題なのは
黄色ブドウ球菌で、分離や味の変化がないそうです
これは細菌が毒素を作り出すんですよね。
怪我とかしたまま料理すると繁殖しやすいです。
これを踏まえると、大腸菌か黄色ブドウ球菌の繁殖だったのかも知れません。
これからは怖くて、一旦レンチンしてから飲まないとってなりそうです
最低でも、賞味期限が切れたら
レンチンして確かめた方が良さそうですね
コストコから回答が来たら、追記します。
この記事へのコメント